- 【LIVE】埼玉・入間川流域に「氾濫危険情報」発表(2022年7月13日)
- 子どもを叩きそうになったことがありますか?「娘が大好きなのに虐待しかけた」マンガに“共感の声”も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【人気商品連発】アキダイ社長の新シリーズに“なめこ”!? 最重要する目利き基準とは|ABEMA的ニュースショー
- 【Jの追跡】 「全品半額以下」の秘密!/「伊勢エビ」食い荒らす“海のギャング”出現/“日本一雲に近い”露天風呂など、2022年放送の中から傑作10本を配信 ANN/テレ朝
- NHK前会長の退職金を10%減額と発表BS放送のインターネット配信機材の購入決定めぐりTBSNEWSDIG
- 【中継】ドイツ「脱原発」達成へ 15日に3基の稼働停止|TBS NEWS DIG
【北朝鮮】短距離弾道ミサイル2発を発射~韓国軍 今後も軍事的挑発を行う懸念強まる
韓国軍は28日昼頃、北朝鮮が日本海に向けて短距離弾道ミサイルを発射したと発表しました。中継です。
今回のミサイルは2発で、今年だけで28回目と異例の頻度での、発射が続いています。
韓国軍は28日正午頃、北朝鮮が東部の通州付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射したと発表しました。飛距離など詳しい情報は明らかになっていません。
防衛省によりますと、日本の領域や排他的経済水域(=EEZ)への飛来は確認されていないということです。
韓国軍は先週から28日までの日程で、北朝鮮への対応を想定した軍事演習を行っていて、北朝鮮はこれに反発する形で数百発単位での砲撃を繰り返していました。
来週31日(月)からはアメリカと韓国が最新鋭のステルス戦闘機など240機あまりを動員し、大規模な合同軍事演習を行うと28日に発表したばかりでした。
北朝鮮としてはこうした米韓の動きを、けん制する狙いもあるものとみられます。
最大の後ろ盾である中国の共産党大会が終わり、今後、北朝鮮が7回目の核実験を含め軍事的挑発を行う懸念が強まっています。
(2022年10月28日放送)
#北朝鮮 #ミサイル #短距離弾道ミサイル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5WT0Kwj
Instagram https://ift.tt/DHxySFq
TikTok https://ift.tt/4BnQsfY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く