- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブカメラ】中央道 八王子IC付近 ゴールデンウィークの渋滞はー(日テレNEWS LIVE)
- おやつはどこへ? 子犬にうなられ・・・関係性が分かっちゃう!(2022年5月13日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領らに逮捕状 / 事前予告なくプーチン大統領がクリミア訪問――(日テレNEWS LIVE)
- ホテルのトイレに“生後間もない”女児…病院に搬送され意識あり 警察が客の行方捜査(2022年5月10日)
- 【LIVE】サル痘 国内で感染初確認 厚労省会見(2022年7月25日)
【速報】東京の消費者物価 40年4か月ぶりの伸び率 10月中旬速報値3.4%上昇…原油高と急激な円安背景に“光熱費”と“食料費”の上昇続く|TBS NEWS DIG
家庭で消費するモノやサービスの値動きなどをみる東京23区の消費者物価指数は10月中旬時点での速報値で、去年より3.4%上昇しました。消費増税の影響を除くと40年4か月ぶりの歴史的な上昇幅です。
総務省が発表した東京23区の10月中旬時点での消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が103.2となり、去年10月と比べ3.4%上昇しました。
消費増税の影響を除くと1982年6月以来、40年4か月ぶりという歴史的に大きな伸び率です。
原油価格が高騰する中、▼都市ガス代が29.3%▼電気代が26.9%上昇するなどエネルギー価格の上昇が続きました。
また、ウクライナ情勢や急速な円安などの影響で、食用油やあんパンなど生鮮食品を除く食料が5.9%上昇したほか、ルームエアコンなど家庭用耐久財が8.7%上昇しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/c89Yxwr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UGBDfTn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c2ZFj6R



コメントを書く