- 【お天気解説】『六甲おろし』は野球シーズン中にほとんど吹かない!?『弁当忘れても傘忘れるな』って何?天気の「ご当地ことば」を気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年12月9日)
- 神戸の山中に流出恐れのある『違法盛り土』判明…撤去応じず行政代執行で費用5000万円(2022年10月26日)
- 処理水放出控え「これからも三陸常磐もの取り扱いを」西村大臣、小売業界に協力求める(2023年8月24日)
- 大阪府警がブラジル到着『連邦警察などに概要説明』か 妻子殺害容疑で夫を国際手配中(2022年11月21日)
- 男女4人死亡事故 容疑者立ち会い実況見分 福島(2023年1月8日)
- 【事件】ブラジル国籍の女性殺害…夫と娘の悲痛な胸の内「理解が追いついていない」 三重・鈴鹿市
【感染症法改正案】審議入り 病床確保などの対策進める
新型コロナウイルスなどの流行に備え、病床の確保などを進めるための感染症法の改正案が衆議院本会議で審議入りしました。
岸田首相「流行の初期段階から、速やかに機能する保健医療提供体制の構築を図ることを目的とし、感染症法等の改正を行うこととしたものであります」
政府が提出した感染症法の改正案は、今後、新型コロナなどが流行した時に、医療機関が病床を確保することなどを事前に都道府県と協定を結ぶことを義務づけるものです。
医療機関が協定を守らず、病床の確保をできなかった場合には、その医療機関の名前を公表できることなどが盛り込まれています。
一方、立憲民主党と日本維新の会が共同で提出した対案も審議入りしました。
この対案には、ワクチンの副反応や後遺症の情報を共有していくことや、病床や外来医療の確保を義務づけられる医療機関に対して、収入が減った場合は国が補填することなどが盛り込まれています。
今後、政府案と並行して審議されますが、政府与党は、政府案を今の国会で成立させることを目指しています。
(2022年10月25日放送「news every.」より)
#感染症法 #衆議院本会議 #岸田首相 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmMCe0Z
Instagram https://ift.tt/avdc9VG
TikTok https://ift.tt/6Y4qZbj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く