- 【ニュースライブ 2/20(火)】神戸の「須磨観光ハウス」が全焼 / 死んだクジラは“埋設”で決定/「びわ湖バレイ」現金28万円盗まれる被害/ミナミの園芸店 大麻事件に関与か ほか【随時更新】
- 俳優ブルース・ウィリスさん失語症を告白し“引退”(2022年3月31日)
- 三井不動産が5400億円投じNYにオフィスビル “海外で稼ぐ”戦略(2022年10月20日)
- 【速報】宇都宮市でひき逃げ 会社員の45歳男を逮捕(2022年2月13日)
- 【報ステ解説】なぜ人がいる住宅狙う?背景に闇名簿・闇サイト 関東連続強盗事件(2023年1月20日)
- 海徳海山で変色水確認 海底噴火が発生する可能性 気象庁が周辺海域に警戒呼びかけ|TBS NEWS DIG
問題相次ぐ大阪・堺市の小中学校に市長自ら訪問へ 市議会からは懸念の声も市長「慎重に対応」
大阪府堺市立の小中学校で内申書の記載ミスやいじめの放置など問題が相次いでいることを受け、永藤市長は自ら学校を訪問し対応を確認する考えを表明しました。市議会の一部会派からは「政治介入だ」との声もあり、市長は慎重に対応したいとしています。
コメントを書く