- 「菅官房長官がいない」葉梨法務大臣を“更迭”『朝令暮改』の原因は?【報ステ解説】(2022年11月11日)
- 「実際の災害現場で絶対できなければならない」救助技術を競う『兵庫県警レスキュー大会』大会初出場の3年目巡査に密着(2022年12月13日)
- “脳がバグる”…風景写真かと思いきや衝撃のスケール感!「自作するしかない」あくまで“趣味”の作品がSNSで話題に|TBS NEWS DIG
- 【怒り】「迷惑かける承認欲求は捨てて!」商店街を悩ませ続ける『落書き』…防犯カメラがとらえた「わずか3秒で書かれた謎の文字」「白昼堂々の犯行」【憤マン】(2023年4月12日)
- 最強寒波で氷点下エリア拡大 冬物グッズで防寒を(2021年12月26日)
- 彦根城で「こも外し」約100本の松に巻かれた「こも」外し燃やして害虫駆除 5日は二十四節気の啓蟄
岸田総理 マイナ保険証持たない人に「資格証明書ではない制度を用意する」|TBS NEWS DIG
政府が2024年秋にも原則廃止をめざす紙の保険証について、岸田総理はマイナンバーカードを持たない人も保険診療が受けられるよう「資格証明書ではない制度を用意する」との考えを明らかにしました。
きょうの衆議院予算委員会で岸田総理は野党側から、マイナンバーカードを持たない人は窓口で、一時的に医療費を全額自己負担する資格証明書などを利用することになるのかと問われ、「全額負担することなく保険診療を受けられることは当然」との考えを示しました。
そのうえで、「資格証明書ではない制度を用意する」と明言しました。
政府は現在の紙などの保険証を2024年秋にも原則廃止し、マイナンバーカードと一体化することを目指しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GXkHFS3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cWlR47o
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CUVR7f8
コメントを書く