- 【豚肉料理ライブ】インパクト抜群!肉グルメ / ポークソテー!愛され続ける老舗のレトロメニュー /ポークジンジャー 人情家族の幸せ繫盛店/ など(日テレNEWSLIVE)
- 河野大臣 マイナ保険証なくても保険診療可能に(2022年10月26日)
- 「3月中の実行難しくなった」 そごう・西部の売却“再延期”で予定日は示されず… ヨドバシ池袋出店めぐり調整難航|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月1日)
- 一年中にぎわう“日本一のビーチ”にしたい 京丹後市のビーチで一斉清掃 地元の小学生ら約70人参加
- イスラエル軍「ガザ市民を24時間以内に南部に退避へ」国連に通達 ロイター通信|TBS NEWS DIG
王毅外相が政治局員に 中国外交トップに就任する可能性濃厚 「戦狼外交」対外強硬路線を実践|TBS NEWS DIG
きょう開かれた中国共産党の重要会議で、王毅外相(69)が政治局員に初めて選ばれました。
これまで外交トップを務めていた楊潔チ氏(72)の後任になる可能性が濃厚となっています。
中国共産党は、きょう開かれた党の重要会議「1中総会」で新しい最高指導部のメンバー7人とともに、政治局員のメンバー24人も決定しました。
発表によりますと、政治局員に王毅外相(69)が初めて選ばれ、これまで外交トップを務めていた楊潔チ氏(72)が外れることになりました。
そのため、王毅外相が今後、中国の外交トップに就任する可能性が濃厚となっています。
王毅外相は、習近平国家主席のもと「戦狼外交」と呼ばれる対外強硬路線を実践してきた人物で、王毅氏が外交トップに就任することで3期目の習近平政権でもこの路線が続く可能性があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JIe3w2k
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Pyc52n9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gecK3Lp
コメントを書く