- 【ニュースライブ 5/21(火)】消火栓から水柱10メートル超噴き出す/女子大学生“殺害”ストーカーで相談/詐欺被害金を資金洗浄か ほか【随時更新】
- 【LIVE】東京・新宿駅前ライブカメラ Shinjuku, Tokyo JAPAN
- 甘さはメロン並み!一足早くトウモロコシを収穫 おいしい食べ方もご紹介【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 「第8波」入り口? 長野県に“異変” 病床使用率1位 集団免疫の低さや気候が要因か(2022年11月14日)
- 【モスクワ市】イギリス大使館近隣の名称 「ルハンシク人民共和国広場」と変更
- “積雪50㎝以上”北日本は13日夜から警戒を 低気圧強まる 暴風・大雪の恐れ|TBS NEWS DIG
日豪 新たな「安保共同宣言」 中国念頭に軍事も協力(2022年10月22日)
岸田総理大臣はオーストラリアのアルバニージー首相と会談し、新たな安保共同宣言を発表しました。
岸田総理大臣:「安全保障、防衛協力の今後10年の方向性を示す羅針盤となるものです」
宣言では海洋進出を強める中国を念頭に「緊急事態に関して相互に協議し、対応措置を検討する」としています。
今後、インド・太平洋地域で緊張が高まった場合には軍事的な対応も含めて協力して対処します。
また無人機やドローン、AI(人工知能)など、最先端の技術を活用した防衛の分野でも連携を強化することが新たに盛り込まれました。
日豪の安保共同宣言は2007年以来、15年ぶりです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く