- 一体なぜ?雨が降ってないのに「傘」防犯カメラが捉えたバイク窃盗の瞬間 |TBS NEWS DIG
- 【東京五輪汚職事件】「ADKホールディングス」元幹部2人 執行猶予付き有罪判決
- 【LIVE】ウクライナ情勢、地震など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(3月17日)
- 「めちゃくちゃ嬉しい」4年ぶりにシート広げたお花見解禁 上野公園に多くの花見客 公園により時間制限|TBS NEWS DIG
- 台風2号 「スーパー台風がグアムへ接近中」 そのサキ日本は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【AI×政治】政治家=猫や箸!?「演説は生身の人間の必要がなくなる」未来の選挙は…橋下徹×成田悠輔×宮田裕章|NewsBAR橋下
国民民主 岸田総理に“総額23兆円”経済政策を提言 存在感をアピール(2022年10月21日)
国民民主党の玉木代表は国会内で岸田総理大臣と会談し、政府が策定する総合経済対策に党でまとめた総額23兆円の経済対策を反映するよう申し入れました。
国民民主党・玉木代表:「当初予算案にも賛成しましたしね。協力するところは協力するということでやってきましたから、逆に我々の言うこともしっかりと受け止めて頂く必要がある。ぜひ我々としても、言うべきことは言っていきたいと思います」
また、玉木代表は家計を直撃する電気料金についても、「最低でも1割は下げるべきだ」と提言しました。
年末に予定する安保関連3文書の改定に向けては政府・与党との協議の場を要請し、これについて岸田総理は前向きに応じたということです。
立憲民主党と日本維新の会が国会内で「共闘」し、岸田政権との対決姿勢を鮮明にするなか、与党の政策決定に関わることで存在感をアピールする狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く