- 断水、停電、通信障害…ライフラインへの影響依然続く 能登半島地震|TBS NEWS DIG
- 早くも「クールビズ」始まる 職員らはノーネクタイなどの軽装で出勤 和歌山県庁(2023年5月1日)
- 【就業者51万7000人増加】米国1月の失業率3.4% 約53年ぶり低水準
- 5日午後、神戸市の指定暴力団「神戸山口組」組長宅で、複数の銃弾痕が見つかりました。警察は出頭した容疑者を逮捕しました。
- 【燃え盛る炎】「戸を開けたら真っ赤、火の手が」住宅火災で2人死亡、高齢夫婦か 息子とみられる50代男性も重体 #shorts #読売テレビニュース
- ビッグモーター保険金不正請求 4人に1人が「不正作業に関与」(2023年7月15日)
【ウクライナ侵攻】戒厳令導入へ バイデン大統領「プーチン氏は難しい立場に」
ロシアのプーチン大統領は19日、一方的に「併合」したウクライナ4州に「戒厳令」を導入すると発表しました。
プーチン大統領「ロシアを構成する4つの地域における『戒厳令』に署名した。ロシアの法律の枠組みの中で(4州での)体制を正式なものにする必要がある」
プーチン大統領は一方的に「併合」したウクライナ4州について、ロシアを構成する地域と主張した上で、20日午前0時から「戒厳令」を導入すると明らかにしました。
ウクライナが停戦交渉を拒否したことや、クリミア橋の爆発などを理由に挙げ、「テロの脅威」に対応するとしています。
関連する大統領令では、4州に近いクリミアのほか、ロシア南部の地域で移動を制限するほか、4州に「領土防衛本部」を置き、企業に協力を強制できるようにすることなども定められています。
ウクライナによる反転攻勢が進む中、4州を戦時体制に移行させることで、統制を強める狙いがあるとみられます。
この「戒厳令」の発表を受け、アメリカのバイデン大統領は19日、ウクライナ軍の反転攻勢によって、プーチン氏の置かれた立場が厳しさを増しているとの認識を示しました。
バイデン大統領「プーチンは非常に難しい立場に立たされていると思う」
バイデン氏は、「プーチン氏の唯一の手段は、ウクライナの市民を残忍に扱い、降伏するよう威嚇することだと思われる」としています。
(2022年10月20日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #アメリカ #プーチン大統領 #バイデン大統領 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mgH3eYJ
Instagram https://ift.tt/SvgiNU6
TikTok https://ift.tt/eZUyQho
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く