- 公立図書館のマンホール内で…20代と40代の男性作業員が死亡 地下でトイレの改修作業中、酸欠になったか 新潟・長岡市|TBS NEWS DIG
- 【食欲旺盛すぎるシカ】『希少な植物』をムシャムシャ…「防護柵」までムシャムシャ…「意欲が他の場所のシカとは段違い」国の天然記念物がピンチ(2022年6月6日)
- 小麦価格上昇 この秋例年の2倍近い新商品を発売へ(2022年8月6日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【火事】木造2階建ての住宅が全焼…1人の遺体見つかる 柳川市
- クマが喜ぶ“特別な木” 背中かきかき「こりゃたまらん」(2022年6月14日)
【お手柄】男子高校生 電子マネー購入の80代男性に声かけ“詐欺”防ぐ
電子マネーを購入した高齢者に声をかけ特殊詐欺被害を未然に防いだとして、東京・小平市の男子高校生が表彰されました。
警視庁・小平警察署から感謝状を贈呈されたのは、小平市に住む高校3年生の武田脩汰さん(17)です。
武田さんは先月、市内のコンビニで3万円分の電子マネーを購入した80代の男性に「詐欺被害にあっている可能性がある」と声をかけ、110番通報で被害を未然に防いだということです。武田さんは直前に別のコンビニでこの男性が電子マネーを購入しようとしていた姿を見かけ、気にかけていたということです。
武田脩汰さん「(声をかけないと)後悔するなと思って。変だなと思ったら、違ってもいいので声をかけた方がいいんじゃないかと思います」
警視庁は「金銭を要求する電話などが来たら警察に相談してほしい」としています。
(2022年10月19日放送「news every.」より)
#高齢者 #特殊詐欺被害 #電子マネー #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mgH3eYJ
Instagram https://ift.tt/SvgiNU6
TikTok https://ift.tt/eZUyQho
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く