- 「永遠に私たちと同じ国民になる」プーチン大統領 ウクライナ4州を“併合宣言”(2022年9月30日)
- ウクライナのキーウから避難してきた女性が神戸に到着 有志団体が渡航費用や住まいなど支援
- “値上げの波”さらに大きく ラップやマヨネーズも(2022年7月2日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(5月3日)
- 運航会社社長は「運航管理者」要件満たさずか…「船のことも海のこともわからない人」関係者証言 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
- 留置場自殺2日前に「先に逝く」便箋発見…署長が本部に報告せず 24時間対面監視せず(2022年9月5日)#Shorts #容疑者 #便箋
五輪汚職 組織委元理事を受託収賄罪で3回目の起訴 広告会社「大広」ルート スポンサー料の減額交渉も明らかに 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、東京地検特捜部はきのう、大会組織委員会の元理事を広告会社「大広」側からおよそ1500万円の賄賂を受け取った罪で追起訴しました。元理事の起訴はこれで3回目です。
受託収賄の罪で追起訴されたのは、大会組織委員会元理事の高橋治之被告(78)と、知人の深見和政被告(73)です。また、「大広」執行役員の谷口義一被告(57)が贈賄の罪で起訴されました。
特捜部は高橋被告が大会組織委員会の理事に就任する前の2014年1月ごろから谷口被告の依頼を受けたうえで、およそ1500万円の賄賂を受け取ったとしています。
高橋被告は谷口被告から大広がスポンサー契約業務などを行えるよう頼まれたほか、大広が担当した企業のスポンサー料の減額も頼まれていたということです。高橋被告をめぐっては別の知人の会社が広告会社「ADKホールディングス」から、およそ2000万円の資金提供を受けていたことなどがわかっていて、特捜部は引き続き捜査を続けるものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2gdJFsR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/p8jcRm1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/72M4bjq



コメントを書く