- 29日も「電力需給ひっ迫注意報」 東電管内3日連続(2022年6月28日)
- ホタテのヘルメットに吉野木材のベンチ…万博で発信!日本の技術とアイデア 町工場が世界に伝えたい思い【かんさい情報ネット ten.特集】
- 火力発電 故障などで停止過去最多に 需給ひっ迫リスク高まる(2022年12月31日)
- 事故から3年 免許の自主返納が減る中・・・ 返納者支える「乗り合いタクシー」(2022年4月19日)
- 「シーチキン」年内2度目の値上げ 「シーチキンマイルド」335円→385円に 8月から|TBS NEWS DIG
- 【支持率急落】「野党は内閣不信任案出すなら今でしょ」“商品券問題”で石破下ろしは?参院選に西田亮介「楽観視できる材料何もない」|アベヒル
【迷子】川の浅瀬で動けず…レスキュー隊が救出 ボリビア
南米のボリビアで、淡水に生息するイルカがいる川の中に、多くの人が入っていました。
ロイター通信によると、地元当局などが今月、浅瀬で動けなくなったオスとメスのピンクイルカ2頭を発見したのです。
レスキュー隊が懸命の救助活動を行い、発見から3日後、2頭を救出することに成功したのです。獣医師によるチェックの結果、幸いにも大きなケガはなかったようです。
実は、このような浅瀬では、これまでに約60頭が迷い込み、救出されたといいます。
生物学者
「イルカは(川の)水位が上がる季節には、本流から出てしまいます。そのため、残念なことにこの地域では、浅瀬にはまることがよくあるんです」
その後、2頭を無事、水深が深い場所にかえすことができました。
(2022年10月18日放送「news every.」より)
#イルカ #ボリビア #ピンクイルカ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mqbHEpo
Instagram https://ift.tt/Epy10ZN
TikTok https://ift.tt/OBcC7bI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く