- 【ニュースライブ 3/10(月)】奈良・川上村で山火事 延焼続く/こども園“浸水想定区域”内に建設で懸念の声/『未来の都市』パビリオン公開 ほか【随時更新】
- 河野大臣「不安与え申し訳ない」マイナンバーカードトラブル続出に謝罪→「公金受取口座」、本人名義を家族名義で誤登録多数|TBS NEWS DIG
- 【進化遂げる写真館】カメラマンいないスタジオ&“昭和レトロ”風の撮影も…
- 「いじめではなく人間関係のトラブル」中3女子生徒自殺で学校側が説明 富山 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【日テレ今週のニュース】「反省してまーす」動画投稿も…21歳男ら逮捕の“意味”/ 23歳女性に“性的暴行”で逮捕…「性行為で体臭を確認」と指示か など――(日テレNEWS LIVE)
- 【ADHD女性】学生時代は「うっかり者の面白キャラ」社会人では「死にたい」…自己肯定感どうやって上げた?【久保田智子のSHARE】
【軽井沢バス事故】運行会社社長「運転手が事故を起こす不安はなかった」
6年前、長野県軽井沢町で起きたスキーツアーバス事故で、業務上過失致死傷の罪に問われているバス運行会社社長の被告人質問が19日に行われ、社長は「運転手が事故を起こす不安はありませんでした」と述べました。
事故は2016年、軽井沢町でスキーツアーバスが道路脇に転落し、大学生など15人が亡くなったものです。
この事故ではバス運行会社の社長高橋美作被告と当時の運行管理者・荒井強被告の2人が業務上過失致死傷の罪に問われています。
19日、長野地方裁判所で開かれた公判では高橋被告の被告人質問が行われました。弁護人から事故で死亡した男性運転手について、「事故を起こすかもしれないという不安があったか」と問われると「ありません」と答えました。
一方、検察側から安全第一なバス事業を営む上で何が必要かと問われると、言葉に詰まらせ「忘れてしまいました」などと述べました。
運行会社は、事故前に関東運輸局から不適切な点呼など複数の法令違反が指摘されたにもかかわらず、改善されなかった点にも質問が及び、「荒井被告に任せきりなっていた」などとしています。
裁判は20日も開かれ、荒井被告の被告人質問も行われます。
(2022年7月19日放送)
#スキーツアーバス事故 #事故 #裁判 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mbqoYEF
Instagram https://ift.tt/nqHvXzs
TikTok https://ift.tt/talshrp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く