- 「戦場でロシアに勝つことは不可能」プーチン大統領が演説でウクライナ侵攻を改めて正当化…侵攻いつまで続く?【news23】|TBS NEWS DIG
- トルコ大地震 死者2万人超 “ホワイトヘルメット”隊員語る「もう時間がない」|TBS NEWS DIG
- 「ブラボー!」「最高です!」早朝の関西でも歓喜 W杯日本がスペインに歴史的逆転勝利で決勝T進出
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』キーウ市当局「並外れた密度だった」 ロシア軍が“集中攻撃”/ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【値上げ】止まらない「物価上昇」 【税金】“生前贈与”知らないと損も|TBS NEWS DIG
ブレーキ異常なかったか車体を検証 観光バス横転(2022年10月18日)
静岡県小山町で観光バスが横転し1人が死亡、26人が重軽傷を負った事故で警察は18日、ブレーキに異常がなかったかなどを調べるため車体の検証を行いました。
13日、小山町の富士山5合目から下る道路で乗客・乗員36人が乗った観光バスが横転し、74歳の女性が死亡、26人が重軽傷を負いました。
警察はメーカーや国土交通省の職員ら立ち合いのもと、バスの検証を行いました。
過失運転致死の疑いで送検された運転手の野口祐太容疑者(26)は、調べに対し「ブレーキが利かなかった」と話しています。
警察は、フットブレーキの使い過ぎでブレーキが利かなくなる「フェード現象」が起きた可能性もあるとみて、ブレーキに異常がなかったか調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く