- 【速報】新型コロナ新規感染者 全国4万9979人 東京5327人 厚労省(2022年9月28日)
- 里中満智子さん「漫画に国境関係ない」 ウクライナ人の受賞に(2022年3月4日)
- 【ニュースライブ 4/28(金)】飲食店車突っ込む女性客4人ケガ/神戸市「生成AI条例」制定へ/万博・小山薫堂氏のパビリオン再び入札不成立/大阪市議会の定数削減・維新が条例案提出へ ほか【随時更新】
- 【解説】プーチン氏“いらだち”戦闘激化か 中国”仲介”の可能性は?
- 【速報】Zホールディングスと子会社のヤフー、LINEが合併方針 2023年度中めど(2023年2月2日)
- 両陛下が静嘉堂文庫美術館に 国宝「曜変天目」など鑑賞(2022年12月16日)
「NEWS DIG」天気・防災アプリを大幅アップデート 放送業界初となる緊急地震速報(予報)を実装!
「TBS NEWS DIG Powered by JNN」は10月18日(火)に緊急地震速報(予報)や雨雲レーダーなどを実装した「天気・防災アプリ」の大幅アップデートを行いました。
最大の目玉は、パートナー企業のゲヒルン(株)の協力によって実現した、放送業界初となる(※1)「高度利用者向け緊急地震速報(※2)(予報)(※3)」の提供です。
このサービスはテレビで扱う一般向けの緊急地震速報(警報)に比べ、予報円や震度予想、地震波の到達予想時間など、より詳細な地震情報をより早く手元のアプリにお届けすることができます。
また、時系列で警報や避難情報を表示する「災害タイムライン」や気象庁が提供するキキクル(危険度分布)などもアプリに実装、ユーザーの「命を守る行動」をサポートします。
今回のアップデートは災害時だけでなく、普段使いの機能も充実。「雨雲レーダー」やお出かけの計画に便利な「16日間天気」など、ユーザーのみなさまの日常にも寄り添っていきます。
もちろん、「NEWS DIG」の特徴である深掘り解説やオリジナル動画も満載。
全国のJNN系列局がお届けする地域の魅力溢れるニュースやライブ配信もアプリでお楽しみいただけます。
新たな機能が充実した「NEWS DIG」のアプリはiOS版から先行リリース、Android版は開発終了後に順次(年内目標)リリースを行います。
今回の大幅アップデートのプロモーションには、俳優の大森南朋が登場。「NEWS DIG」に携わる心優しい報道局員を演じて防災をアピールします。このプロモーション映像はTBS NEWS DIGアプリ、公式サイトで配信するほか地上波でも放送します。ぜひご覧ください。
「TBS NEWS DIG Powered by JNN」はこれからも、信頼できる「調査報道」、命を守る「天気・防災情報」、充実した日本全国・世界からの「ローカル&グローバル情報」を全力でお届けします。
引き続き、多くのみなさまにご活用いただけましたら幸いです。
▽緊急地震速報のガイドラインはこちら
(https://newsdig.tbs.co.jp/list/eew_guideline)
(※1)地上波テレビ局(コミュニティ放送を除く)が提供する無償ニュースアプリ(iOS版)において初。
(※2)このアプリでは、より早くより詳細に地震発生をお伝えするために警報に加え緊急地震速報(予報)を利用しています。そのため、アプリに緊急地震速報が届いた場合でも、テレビ放送では発表されていない場合があります。予報は、警報に比べ技術的限界や誤差があることをご理解の上、防災・減災にご活用ください。
(※3)予報とは、地震の最初のわずかな揺れから各地の揺れを予想し発表することであり、地震の発生を予想するものではありません。また、推定震度と実際の震度に誤差が生じるなどの技術的限界があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/27F3HSV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lrDe82C
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Kh2D1pr
コメントを書く