- 【解説ライブ】W杯 日本代表、悲劇から29年…森保監督とは / “金正恩氏の娘”なぜ公開、2つの意図 / ドッペルゲンガー・ドメイン など ーー解説ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【漁村留学】中学生3人で生活 半年間での成長を披露 宮城 NNNセレクション
- ノーベル平和賞 拘束のベラルーシ人権活動家と2団体(2022年10月7日)
- JR西日本 来年4月から一部区間で運賃値上げへ 新型コロナ影響 民営化後で初めて
- 【堺市母娘死亡】ブラジル国籍の夫を公開手配 成田からブラジルへ出国 右腕と腹に入れ墨
- 暴動に発展する国も・・・世界に広がる“物価高”デモ 日本は低水準?その“正体”は(2022年6月22日)
カリフォルニア州で記録的干ばつ トマト不作で値上がり(2022年10月18日)
記録的な干ばつに見舞われているアメリカ・カリフォルニア州でトマトが不作となり、トマトソースなどの値上がりも懸念されています。
カリフォルニア州のトマト農家、バルセロさん:「現在、カリフォルニアの干ばつで苦しんでいる農家がたくさんいます。私たちが直面するインフレ率、金利の上昇などすべてが関係して彼らは苦戦しており、農家は本当に苦しんでいます」
カリフォルニア州では記録が残るこの128年で最も降水量が少なく、熱波と干ばつに悩まされていて、トマトが不作になっています。
農家の団体によりますと、生産目標のおよそ85%にとどまり、取引価格は24%上昇しているということです。
カリフォルニア州はアメリカで消費される加工用トマトの95%を生産していて、トマトソースなどの値上がりも懸念されています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く