- 副社長逮捕を受けて会見 SMBC日興証券社長が陳謝(2022年3月25日)
- スカウト女性を風俗店に紹介か 約1600人で2億円報酬(2022年11月4日)
- 【ニュースライブ 4/18(火)】【あの感動再び】WBC優勝トロフィー“甲子園歴史館”に/“首相襲撃”容疑者選挙制度に不満/神鍋高原 “春山開き” ほか【随時更新】
- 【昭和のひなまつり】1963年 桃の節句で人形問屋街も大賑わい「日テレNEWSアーカイブス」
- 東京駅で食べられる「地方発の本格グルメ」一挙公開! 行列の出来る卵農家のフルーツ大福 流通しない!?生のガスエビ|TBS NEWS DIG
- 異臭騒ぎ4人が体調不良 大阪・ミナミの高島屋|TBS NEWS DIG
【速報】1ドル=149円台 円安連日更新 きょうも32年ぶり円安水準|TBS NEWS DIG
速報です。先ほど(午前5時ごろ)、円相場は1ドル=149円台をつけ32年ぶりの円安水準を更新しました。
きのう午後8時ごろに148円89銭前後をつけ32年ぶりの水準を更新したばかりで、このところ連日のように更新しています。
15日にアメリカのバイデン大統領が「ドル高を懸念していない」と述べドル高容認姿勢を示した一方、日銀の黒田総裁はきのうも国会で「金融緩和継続が適当」と発言。日米の金利差がさらに拡大するとの見方から円安に歯止めがかからない状況です。
次の大きな節目、150円が近づき、市場では政府・日銀がいつ再び為替介入に踏み切るか警戒感が高まっています。
円安・物価高で家計負担が膨らむ中、政府・日銀に効果的な対策を求める声も強まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/27F3HSV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lrDe82C
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Kh2D1pr
コメントを書く