【秋本番!】見て楽しむのに…なぜ紅葉“狩り”?ルーツは平安時代?

【秋本番!】見て楽しむのに…なぜ紅葉“狩り”?ルーツは平安時代?

【秋本番!】見て楽しむのに…なぜ紅葉“狩り”?ルーツは平安時代?

地域によっては山が色づきはじめ、いよいよ秋本番といった状況になってきました。日本気象協会によると、全国的に紅葉の見頃の時期は「平年並み」となる予想がでていて、関東では日光・鬼怒川が18日、東京では高尾山が11月中旬に見頃を迎えると予想されています。

全国旅行支援も開始し、多くの人が名所へ「紅葉狩り」に訪れそうですが、紅葉を見て楽しむことを、いったいなぜ、「狩り」というのでしょうか? そのルーツは、平安時代にあるといいます。

日本の伝統文化などに詳しい、京都ノートルダム女子大学・鳥居本幸代名誉教授に聞きました。
(2022年10月17日放送「news every.」より)

#秋 #紅葉狩り #紅葉 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1v7pUNE
Instagram https://ift.tt/4cA2HfE
TikTok https://ift.tt/EvwyJRL
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事