- 【台風3号 ライブ】西・東日本あすにかけて激しい雨に注意 今後の進路は?/90秒でカビが死滅?梅雨に気になるカビ対策|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮党中央委員会総会始まる外交方針や核戦略など焦点(2023年6月17日)
- 「川の“水位”や“濁り”に注意」被災地に『土砂ダム』確認…土砂災害の危険も【報道ステーション】(2024年1月10日)
- Yahoo! JAPANが“ヒット商品予測”発表!「マルチグリドル」「ヌビバッグ」皆さんはいくつ知ってますか?|TBS NEWS DIG
- #Shorts #トド
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ・ブチャ解放から1年――“大量虐殺”の町で何が…/プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
「全国旅行支援」開始後初の週末で賑わう観光地 円安でインバウンド後押しも「爆買い」は見られず|TBS NEWS DIG
旅行需要はコロナ禍前に戻るのでしょうか。政府の観光支援策「全国旅行支援」が始まってから初めての週末を迎え、行楽地は観光客などで賑わいました。
北海道の「函館朝市」。政府の旅行支援が始まり、全国から観光客が訪れていました。
千葉からの観光客
「家族で飛行機に乗るのは2年ぶり」
店の人
「例年だと閑散期。このタイミングでやってもらえるのはありがたい」
今週国宝に指定される見通しとなった富山県高岡市の勝興寺や鳥取砂丘などにも大勢の人が訪れました。
兵庫からの旅行客
「大満足です」
この週末、各交通機関の需要も回復していて、全日空では予約数が1年前の同じ週末のおよそ2倍になっているということです。
上村彩子キャスター
「水際対策が緩和されてから初めての週末を迎える浅草に来ているんですが、たくさんの海外からの観光客で賑わっています」
水際対策が大幅に緩和されたことで、外国人観光客も戻り始めています。
上村彩子キャスター
「Q.どこから来たのですか?」
「台湾です」
「タイから来ました」
トルコから来た女性
「日本にずっと来たかったのでとてもうれしいです」
秋葉原にも外国人の姿が。歴史的な円安がインバウンド消費を後押ししていました。
上村彩子キャスター
「Q.買ったものをみせてください」
アメリカから来た男性
「ファミコン」
上村彩子キャスター
「Q.いくら使ったんですか?」
アメリカから来た男性
「3万2000円」
上村彩子キャスター
「今、日本は円安が進んでいるんですけど」
アメリカから来た男性
「今は完璧なタイミングだと思っています」
ただ、街でかつての「爆買い」の様子はみられません。
上村彩子キャスター
「中国人の姿がありません。海外の人がいたとしても大きな袋は持っていませんね」
実は、中国では「ゼロコロナ」政策が続いていて、当面、中国人観光客の増加が見込めないのです。
観光庁によりますと、コロナ禍前の2019年、中国人観光客による消費額は訪日外国人全体の4割近くを占めていました。
家電量販店の担当者は…
オノデン 國枝太郎さん
「中国のお客様がまだ来られないので、売り上げは全盛期と比べて2、3割」
コロナ禍前の賑わいに戻るには、もう少し時間がかかりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KWgrkV3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/XYyv0mq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hOkBzRH
コメントを書く