- 東海道線なぜ電柱に衝突?JR東日本が緊張会見 車両から出られず搬送された乗客も(2023年8月6日)
- 【絶品】フライパンで専門店の味…石焼ビビンバとサムギョプサルが自宅で!世界の料理教室 『news every.』18時特集
- 子どもの遺体をコンクリート詰めて遺棄か 41歳男を逮捕 押し入れの衣装ケースから見つかる 八尾市
- “死亡当日の朝からUSJ”ではなく“2日前からUSJ” 逮捕の祖母らがウソの供述 2歳女児死亡|TBS NEWS DIG
- 突然ヒンヤリ 全国6割で今年一の冷え込み 3連休は再び荒天?(2022年9月21日)
- 【5月16日 今日の天気】晴れて気温上昇 西~東日本は広く夏日 30℃以上の真夏日の所も 熱中症に注意|TBS NEWS DIG
安倍元総理の国葬費用は12億4000万円 想定を4億余り下回る|TBS NEWS DIG
9月行われた安倍元総理の国葬の費用について、政府は速報値でおよそ12億4000万円だったと発表しました。政府が当初の想定していた金額よりおよそ4億円ほど下回りました。
松野博一官房長官
「経費を合計すると12億円台半ばとなります。国葬儀を執り行うために、必要十分なものであったと考えています」
国葬の費用の内訳は、▽式典の費用として2億4000万円、▽警備費に4億8000万円、▽海外からの要人の接遇費が5億1000万円、▽自衛隊の儀仗などに1000万円で、合計12億4000万円だったということです。
政府は当初、16億6000万円と見積もっていましたが、およそ4億2000万円下回ったことになります。
その理由について、松野博一官房長官は…。
「当初の見込みよりも減少した理由としては、都道府県県警の警察官の宿泊費や超過勤務等の減少、接遇に要した車両の手配や 職員旅費の減少等々聞いています」
このように話しますが、政府関係者は…。
「ぶっちゃけて言うと、想定したほどメジャーな要人が来なかったから、警備も随行する大使館員も減って予算が浮い」
野党からも…。
立憲民主党 逢坂誠二衆院議員
「頑張って12億に減ったかのようなイメージに見えると思いますけれども。“外交的に意義がある”といったところは政府が当初想定していたよりも、結果的には小さくなった」
今回の国葬の検証について、政府は憲法や外交などの有識者20人から30人にヒアリングを実施し、論点をできるだけ早期に公表する方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/YB9AXLE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wvs7DhU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Kt0m1SR
コメントを書く