- 「孫に会いたい…戦争が早く終わってほしい」くら寿司で働く避難民一家キーウに残る長女は『5月に出産予定』【ウクライナ軍事侵攻から1年】(2023年2月23日)
- 【速報】東北・関東地方で地震 津波の心配なし 震度4を観測したのは、矢祭町、日立市、ひたちなか市、常陸大宮市、大田原市
- 塩野義コロナ飲み薬「承認判断」先送り…「安全性示すデータ不十分」の意見も 厚労省(2022年6月23日)
- 林大臣 ウクライナ避難民と直接会話し受け入れへ(2022年4月2日)
- 【松山ケンイチ】介護を通して感じた課題 「居場所をつくる」ためにできることは
- 桜の名所で夜桜ライトアップが復活 目黒川は4年ぶり 隅田川でも「墨堤さくらまつり」始まる|TBS NEWS DIG
北朝鮮の弾道ミサイル EEZ外落下と推定 制裁も検討(2022年10月14日)
北朝鮮が14日未明、弾道ミサイルを日本海に向けて発射したことについて、政府は北朝鮮に対し厳重な抗議を行ったほか、制裁に関しても検討を続けています。
林外務大臣:「拉致・核ミサイルといった諸懸案の包括的な解決に向けて、何が最も効果的かという観点から不断に検討してきておりまして、引き続き検討していきたいと思っております」
防衛省は14日午前、弾道ミサイルは1発のみで午前1時47分ごろ、平壌(ピョンヤン)近郊から日本海に向けて発射されたと発表しました。
最高高度はおよそ50キロ、およそ650キロ飛翔(ひしょう)し、日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推定されるということです。
韓国政府は、北朝鮮に対して5年ぶりとなる独自の制裁を発表していて、林外務大臣は韓国の対応を支持しました。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く