- 重さ900キロの鉄製カゴ降ろし忘れて落下、直撃した男性重体 従業員のアフガニスタン国籍の男を逮捕
- 【大雨災害】安全に避難する方法とは?
- 年末前に寺の敷地に“不法投棄” 冷蔵庫に家具“投げ捨てる姿”が【スーパーJチャンネル】(2023年12月15日)
- 【速報】山形県で線状降水帯による非常に激しい雨 飯豊町に「緊急安全確保」(2022年8月3日)
- 【日テレ今週のニュース】逮捕の母「頼れるお姉さんキャラ」2歳児“暴行死” / 侵攻1年 ウクライナから伝えたいこと… / プーチン大統領「核兵器の強化に一層力を」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【タカハシ解説】自民党総裁選 石破氏と小泉氏が一歩リード 人気のワケとくすぶるジレンマ 地方が今後を左右? 不満に応える政策、いったい誰が!?
コロナとインフルエンザ同時流行なら「コロナが先」(2022年10月13日)
政府の新型コロナ分科会で新型コロナとインフルエンザが同時に流行した際の対応について、重症化リスクがある患者以外は検査キットで自ら検査するなどの考え方が示されたことが分かりました。
会議では、新型コロナとインフルエンザが同時に流行した場合の対応について議論されています。
このなかで基礎疾患がある患者や高齢者、子どもは、症状が出たら速やかに発熱外来などを受診し、それ以外の患者は新型コロナの検査キットで自分で検査する、との考え方が示されました。
陽性であれば自宅療養し、陰性なら電話やオンラインで診察を受けることになります。
また、マスクの着用基準など業種別に定められたガイドラインのほとんどが去年のままだとして、見直しを求める見込みです。
分科会では今年の冬、新型コロナとインフルエンザの患者が1日75万人に上る可能性があると想定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く