- 【ニュースライブ 2/10(月)】キティちゃん&ミャクミャクコラボ/妻の遺体を「ダムに捨てた」/小林製薬が上場以来初の減益 ほか【随時更新】
- 「ぎちょおぉぉ…」コロナ禍の”議事進行係”は辛いよ…お助けマスクで改善(2022年5月18日)
- 商店街ではねられ女性死亡 逃走の73歳男を逮捕 神奈川相模原市(2023年7月6日)
- 関東北部に記録的短時間大雨 道路冠水 鉄道ストップ 台風13号発生へ 関東接近の恐れ(2023年9月4日)
- ロシアのメディア規制「ソ連時代にもなかった事態」モスクワ支局・前田洋平【ABEMA記者解説】(2022年3月4日)
- 【近畿の天気】あす16日(水)大阪は晴れ時々曇り 最低気温はきょうより高めの所が多い予想
鈴木財務大臣「急激な変動あれば断固たる対応」急速な円安けん制|TBS NEWS DIG
円相場が1ドル=147円台目前に迫る中、鈴木財務大臣は「急激な変動があれば、断固たる対応をする」と強調し、市場をけん制しました。
鈴木俊一 財務大臣
「ボラティリティー(為替の変動)に注目して、特に投機筋が動いて急激な変動があるということがあれば、断固たる対応をする」
鈴木財務大臣は訪問先のアメリカ・ワシントンで会見を開き、「投機による過度な変動は容認できず、為替市場の動向を高い緊張感を持って注視している」と話し、急速な円安の進行をけん制しました。
そのうえで、「過度な変動に対しては、適切な対応を取っていく」として今後も必要に応じて為替介入などの対応をとる姿勢を強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/B0pSRtD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BzZWFSV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j1nBg0V
コメントを書く