- 岸田総理 全漁連会長と明日21日にも面会へ 月内に原発処理水放出で最終調整|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報 | TBS NEWS DIG(3月26日)
- 官公庁導入の「国産ドローン」制御不能に 墜落も…(2022年7月6日)
- 【ライブ】ローマ教皇に駆け寄る“天使”/クマが車体揺らす/迷子の5歳を助けた小学生姉妹 など 「気になるミダシ」まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【1WEEKライブ】“虐待”元保育士 新たな“不適切行為”明らかに/ロシアで“反LGBT法”/サブスク 今年の大賞は? など――1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 川遊びに潜む危険『増水で中州に50人が取り残され消防が救助』など今年発生…過去には13人が亡くなる事故も(2022年8月11日)
国連総会 ロシアの4州併合は「無効」 賛成多数で決議(2022年10月13日)
国連総会の緊急特別会合でロシアによるウクライナ4州の一方的な併合を、無効だとする非難決議が賛成多数で採択されました。
緊急特別会合は12日、「ウクライナ4州の一方的な併合は無効」だと非難し、ロシア軍の即時撤退を求める決議を採択しました。
賛成したのは国連加盟国の7割にあたる143カ国で、反対はロシア、ベラルーシなど5カ国、棄権は中国やインドなど35カ国でした。
ウクライナ、キスリツァ国連大使:「私はロシアとともに投票した国が4カ国いたことを残念に思いますが、ロシアとともに投票した国が4カ国しかいないことに感動し鼓舞されています」
国連総会の決議には法的な拘束力はありませんが、国際社会の意思としてロシアに圧力を掛ける形になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く