- 「KADOKAWA」が組織委元理事の知人会社に約7000万提供 コンサルタント契約の対価として 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など お昼のニュース 新型コロナ、地震情報も TBS/JNN(3月23日)
- 【LIVE】名古屋高速バス炎上 運行会社が会見|8月23日(火) 11:00〜
- #shorts スーパーフォグで?次々に衝突 “白く濃い霧”158台巻き込まれ(2023年10月24日)
- 【ヘリ空撮】関西に『黄砂』は飛来中?大阪上空から見た「ハルカスやUSJ」神戸上空から見た「明石海峡大橋」など最新リポート(2023年4月12日)
- 大谷翔平“移籍フィーバー”決着に悲喜こもごも…ドジャース契約で場外争奪戦も(2023年12月10日)
政府“緊急対策”決定 23年4月から通園バスの安全装置義務化へ 違反で“業務停止命令”や罰則も|TBS NEWS DIG
静岡県で園児が通園バスに置き去りにされ死亡した事件を受けて、政府はきょう、安全装置の設置を義務付けるなどの緊急対策を取りまとめました。再発防止につながるのでしょうか。
きょう、神奈川県のこども園で行われたのは、通園バスに設置された安全装置の実証実験です。
園児1人がバスに取り残されたという設定で、AIを活用した安全装置が子どもを感知するとスマートフォンやパソコンに通知が届き、バス車内の様子を遠隔で確認することができます。
園児
「バスでうろうろするのが怖かった」
保護者
「事件があって以来けっこう不安で、子どもにもなにかあったらクラクションを押すんだよというのは伝えていたんですけど、そういう(安全)装置が義務化されるとなったらちょっとは安心できると思います」
政府はきょう、関係府省会議を開き緊急対策を取りまとめました。
小倉将信こども政策担当大臣
「今回しっかり対策を講じてもらうことによって、二度と同種の事故が起きないような体制ができるのではないかと思っております」
緊急対策では、来年4月から全国の通園バスに安全装置の設置を義務付け、設置義務に違反した場合、業務停止命令の対象とします。さらに業務停止命令に従わない場合、罰則の対象となり得るとしています。
政府は安全装置について、年内にその仕様に関する指針を定めるとしていて、実効性のある装置の選定や事業者への周知が急務となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoR02Xr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aMxlPKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7bRpXjs
コメントを書く