- 【近畿の天気】31日(水)あさ 大阪くもり、神戸くぼり 気温はきのうより低め
- “わいせつ目的”で無施錠の玄関から侵入し逮捕の男 「半年前から準備」天井に小型カメラも|TBS NEWS DIG #shorts
- 愛子さま“新年初のティアラ姿” 皇后さまら4年ぶりにティアラ 「新年祝賀の儀」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月4日)
- 「不滅の連隊」第2次大戦の戦没者ら追悼する行進にプーチン氏も参加(2022年5月9日)
- 【Nスタ解説まとめ】「政治資金パーティー」目的は“派閥”の資金集め/買い出しは12月20日までに/地を這う回し蹴り
- 岸田総理 Jアラート発出巡り「判断は適切だった」(2023年4月13日)
水際措置 国費留学生87人の入国を許可 卒業を考慮
政府は新型コロナウイルスの水際対策で入国できなくなっている国費留学生について、卒業や修了に向けた対応が必要な87人の入国を例外措置で許可することを明らかにしました。
松野博一 官房長官
「外国人留学生の新規入国については、公益性や緊急性の観点から個別の事情を勘案し、必要な防疫措置を講じた上で入国を認めることと致しました」
松野官房長官は、大学などの卒業や修了までの期間が1年未満で、入国できなければ学位を取得できないおそれがある学生に対し、公益性と緊急性の観点から入国を認めると述べました。
政府は水際対策として原則、外国人の新規入国を停止していますが、87人の国費留学生については、防疫措置などの受け入れ準備が整備されており、特段の事情による入国を適用するということです。(17日13:07)
コメントを書く