- 米大統領 再選への“懸念”意に介さず選挙戦に自信(2023年4月27日)
- 古田敦也 英語喉でネイティブに? #アベヒル #shorts
- 【ライブ】まさかの出来事: パレードに“暴走車” / 緊迫「カーチェイス」/ 運転士は男性に気づかず / カボチャで川下り / 地下に車…階段使って引き上げ など (日テレNEWSLIVE)
- 【速報】 棋王戦 藤井聡太五冠敗れ六冠ならず 渡辺明二冠が勝利
- 【3つのシナリオ】コメ価格をAI予測!備蓄米放出でどうなる?農業政策の分岐点「根本的な変革をしないと変わらない」|アベヒル
- 【専門家解説】ロシア社会の3つの分断 そこで高まるプーチン大統領支持「街中にZマークがあふれている」(2022年3月16日)
【栗の破裂】オーブン・レンジの加熱調理の際注意 「渋皮まで半周ほど切り込みを」
秋の味覚、栗を皮をむかないままオーブンやレンジで加熱調理する際、あらかじめ皮に十分な切り込みを入れていないと破裂する恐れがあるとして、NITE(=製品評価技術基盤機構)などが注意を呼びかけました。
12日に公開された実験動画。
栗の表面にある堅い皮(=鬼皮)や、その内側にある薄い皮(=渋皮)に切り込みを入れず、オーブンやレンジで加熱すると…。
「パン!!!」
大きな音とともに栗が破裂。
NITEなどによりますと、栗は水分を多く含み、切り込みを入れずに急激に温めると水蒸気が閉じこもり、内部の圧力が高まることで破裂する危険性があるということです。
NITEは、安全に調理するために、栗には半周程度の長さ以上の切り込みを渋皮まで達する深さで入れた上で、様子をみながら少しずつ加熱してほしいと注意を呼びかけています。
(2022年10月12日放送)
#栗 #オーブン #レンジ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tn2YUz4
Instagram https://ift.tt/kVn0wcY
TikTok https://ift.tt/GTBk4JF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く