- JR脱線衝突事故 「生き残った」負傷者が歩み続けた17年
- 青森・酸ケ湯で“積雪4m超” 都内は“強風”で花粉に影響も…バラバラ“微粒子”に(2023年2月22日)
- 【南海トラフ】最大17mの津波も…その時あなたはどうする?取材で見えてきた「巨大津波」各地の備えと課題【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【景色が激変】『こんなひどいことを県がするとは』80年間あった憩いの場が突然…説明なしの”樹木伐採” 県は「工事ではなく維持管理だから説明義務ない」(2022年6月27日)
- 【ニュースライブ】DNA鑑定の結果 旧江戸川の遺体は不明女児と確認/北朝鮮は一連のミサイル発射はアメリカや韓国の演習への“対抗措置 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【桝が取材 神奈川県“海の幸”研究者】中身スカスカのウニが大変身 キャベツでウニを養殖すると
【円相場】一時145円台半ばまで下落…為替介入以来の円安水準
円相場が一時、先月の為替介入以来の円安ドル高水準となりました。
10日の外国為替市場で円相場が一時、1ドル=145円台半ばまで下落しました。これは政府・日銀が為替介入に踏み切った先月22日以来の円安ドル高水準です。
先週末、アメリカで発表された雇用に関する経済指標が堅調だったことで、今後も積極的な利上げが続くのではとの見方が広がり、円を売ってドルを買う動きが強まりました。
(2022年10月10日放送「news every.」より)
#円相場 #外国為替市場 #円安 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3JyY26K
Instagram https://ift.tt/kZutf3e
TikTok https://ift.tt/s07ICUr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く