- リビングで口論の末…灯油まき自宅を放火か 焼け跡から息子とみられる遺体 夫婦逮捕(2023年1月15日)
- 秋篠宮ご夫妻 4年ぶり開催「全国障害者スポーツ大会」に出席|TBS NEWS DIG
- 【速報】12月は「だいこん」「レタス」「きゅうり」が安い 野菜価格の見通し 農水省|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「関西の最新ニュース」まとめ「少年2人刺され重傷…過去にも大麻強奪か」「うつ病発症の警察官「自白強要」訴え」など最新情報(2022年9月22日)
- 【岸田首相】「岸田に投資を」 ロンドンで海外投資家に呼びかけ
- 京都府福知山市の大地洋次郎さん方では、春の訪れとともにギフチョウの羽化が始まっています。
10月で初めての「スポーツの日」 各地で様々なスポーツ体験イベント|TBS NEWS DIG
10月10日のきょうは「スポーツの日」です。全国各地では、さまざまなスポーツを体験できるイベントが開催されています。
「スポーツの日」は、2020年に「体育の日」から改名され、これまでは東京オリンピック・パラリンピックの影響で、7月に移動していました。
名前が変わってから初めて10月の「スポーツの日」となったきょう、都内の体育施設では、さまざまなスポーツを体験できるイベントが開催されています。
大きなボールを地面に落とさないように仲間と協力しながら打ち合う「キンボール」や、大人から子供まで楽しくゴルフの基礎を学ぶことができる「スナッグゴルフ」などが体験できます。
(Q、やってみてどうだった?)
「ちょっと重かったけど楽しかった」
イベントは午後5時まで開催されています。
札幌の観光名所・羊ヶ丘展望台では、兵庫県の西宮神社の神事「福男選び」をモデルにしたレース、「クラークダッシュ」が初めて開催されました。
展望台の入場ゲートから、札幌のシンボル・クラーク博士の像までのおよそ800メートルを走り、「福男」ならぬ「福ラーク」を目指します。けさの札幌は、気温12℃と肌寒く、雨の中のレースとなりましたが、27人の選手が全力疾走!
札幌の大学生、大熊健斗さんが初代「福ラーク」に輝きました。
一方、福岡県北九州市では、大道芸を自由にアレンジした「スポーツ皿回し」の全国大会が開催されています。
今年で5回目となるこの大会には、福岡県をはじめ、愛知県や鳥取県などに住む10歳から86歳までのおよそ40人が参加。
スティックを使ってどれだけ長く皿を回せるかや、手や足を使って一度に何枚の皿を回せるかなど、10種目の競技が行われ、合計ポイントで順位を決めます。
参加者たちは、真剣な表情で皿を回し、練習の成果を披露していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/74sPL0Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q9ZQlGw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MRLobg5
コメントを書く