- “強烈寒気”ピーク…最深積雪216cmも 春の三重奏「桜×菜の花×富士山」実現は?(2023年2月15日)
- 中国 日本への団体旅行解禁で“期待の声” 航空会社には旅行会社からの問い合わせが“倍増”|TBS NEWS DIG
- 「まるで岩」 車走行中に…イノシシと衝突【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月10日)
- 【ノーカット】大規模通信障害 5日夕方に全面復旧へ KDDI会見 ~ au/UQ Mobile/povoなど3,915万回線に影響 (2022年7月4日)
- 【LIVE】関東で相次ぐ強盗事件 最新解説情報––狛江で強盗殺人 関東で相次ぐ事件との関連は / 相次ぐ強盗をどう防ぐ? / 元刑事は「あらかじめターゲット」と指摘 など(日テレニュースライブ)
- 【ポルトガル】総選挙 自宅隔離の感染者らに”投票用紙”配布
【女子高生が最強?】平成の流行 渋谷JKルーズソックスに花 (1997年)
1997年渋谷センター街、109界隈。
女子高生が最強だった?あの頃の流行をまとめた映像です。
・ルーズソックス
…女子高生が制服をアレンジする上で欠かせない必須アイテム。厚みとボリュームが特徴で、長さが1メートルを超えるものも。アメリカのソックスブランド「E.G.スミス」など定番に加え、ソックスのゴムを抜いて作る「ゴム抜きルーズ」なども登場。短いスカート丈との相性がよく、「脚が細く見える」と支持された。1996年には「新語・流行語大賞」のトップテンにも選出。
・me Janeのショッパー
…渋谷109の人気アパレルショップ「me Jane」(ミージェーン)で商品を購入した際に、商品を入れてもらえるビニール袋。緑と黄色が基調のデザインはバナナの木がモチーフになっている。この袋に体操着などを入れて持つことがトレンドに。学校指定のカバンに加えて、サブバックとして持ち歩く女子高生が多かった。
・頭に花
…カラフルな造花のついたヘアゴムやヘアクリップをカバンや腕につけることが流行。さらに、頭に大きな花のヘアクリップをつける女子高生も。ヒマワリ、マーガレット、ハイビスカスなど花の種類は様々。アクセサリーショップやバラエティショップには花のアイテムが数多く並んだ。
[テレ朝news] https://ift.tt/p5CznXU
#渋谷 #JK #平成 #Shibuya #109 #ギャル #ルーズソックス #女子高生/a>
コメントを書く