- 【自販機ライブ】90秒でラーメン/ 熱々のトーストが…/ 「お茶」と「たばこ」で“チャバコ”/生ガキの自販機/ “こだわり肉”自販機 など(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースまとめ】木村拓哉が出陣!「ぎふ信長まつり」地元にもたらした39億円/東京ディズニーリゾートでクリスマスイベント3年ぶり など最新情報(2022年11月07日) ANN/テレ朝【昼ニュース】
- 新商品が続々と登場 「グミ」市場拡大の裏側には一体何が?なぜグミが大人気?【かんさい情報ネット ten.特集】
- 「警棒で殴られ」高校生が失明 沖縄県警の警察官を書類送検(2022年11月2日)
- “2つの前線”各地で激しい雨 午後は関東で警報級大雨の恐れ(2023年11月10日)
- 能登半島地震 土砂崩れ 一家10人死亡で通夜|TBS NEWS DIG
【国際ロマンス詐欺か】“国際宇宙ステーション勤務のロシア人”かたる人物に60代女性が約440万円だまし取られる
滋賀県に住む60代の女性が国際宇宙ステーションに勤務する外国人男性を名乗る人物から、およそ440万円をだまし取られる詐欺事件がありました。いわゆる「国際ロマンス詐欺」とみられます。
警察によりますと、滋賀県東近江市に住む60代の女性は、ことし6月、インスタグラムを通じて、国際宇宙ステーションで勤務しているという「ロシア人男性」と知り合いました。
その後、LINEを通じて、「日本に来て人生をスタートさせたい」「1000回言っても伝わらないけど言い続ける。愛している」などとメッセージが次々と届き、地球に戻るロケット費用や、日本への着陸料を要求してきました。女性は信じてしまい、8月から先月にかけて5回、あわせておよそ440万円を振り込みました。
しかし、その後も要求が続いたため不審に思い、警察に相談したということです。
警察は、相手に恋愛感情を抱かせて金をだまし取る「国際ロマンス詐欺」とみて調べています。
(2022年10月8日放送)
#滋賀県 #東近江市 #国際宇宙ステーション #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/e7TcgCx
Instagram https://ift.tt/2LP04q3
TikTok https://ift.tt/s9y2O5i
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く