- 駐日ロシア大使単独インタ “ウクライナNATO加盟は脅威”
- 【解説ライブ】7年連続3位「東京」評価ダウン/「防衛費」一部“増税”で確保か/発達障害“可能性ある子”は「1クラスに3人」/クリスマス休戦は?プーチン大統領の思惑は など(日テレNEWS LIVE)
- 韓国の専門家視察団が福島第一原発を視察 「見たい設備はすべて見た」|TBS NEWS DIG
- 【コロナニュースまとめ】一足早く…韓国「屋内マスク着用義務」解除 日本で実現したら…/満員でも“声出しOK”に…期待と心配 など(日テレNEWS LIVE)
- 【逮捕】“末期がん患者”らに無登録で株を売り80億円を…
- 【新型コロナ】ノババックス開発のワクチンを厚労相が承認 国内4例目 武田薬品工業が製造 4月19日ニュースまとめ 日テレNEWS
国葬ルール作りで木原官房副長官「一定の時間かかるができる限り早期に」|TBS NEWS DIG
岸田総理が意欲を示している国葬を行う際のルール作りについて、木原官房副長官は「作業に一定の時間がかかることは避けられない」との見解を示しました。
木原誠二官房副長官
「一定の時間がかかるということは避けられないかなと思いますが、できる限り早期にお示しをしたいと考えてございます」
安倍元総理の国葬で、実施するかどうかの基準がなかったと与野党から指摘が相次いでいることを受け、岸田総理は一定のルールを定めることを目指し、有識者から聞き取った論点を政府として整理して示す考えを明らかにしています。
これについて木原副長官はきょうの会見で、「有識者と日程調整をして意見を整理をし、また整理したものを確認してもらうなど一定の作業が必要になる」との見通しを示しました。
そのうえで、「一定の時間がかかるのは避けられないかなと思うが、できる限り早期にお示ししたいと考えている」と強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PUAvhST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WYU9l71
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/10n4rqK
コメントを書く