- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月10日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 国連人権高等弁務官、5月に新疆訪問へ 中国「目的は協力の促進」
- 石川県知事「能登への不要不急の移動は控えてください」 今私たちにできる支援とは? 週末は雨と雪の予報「震災ダム」決壊の危険性も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ルカシェンコ大統領 17日にロシアのプーチン大統領と会談の予定/ウクライナ東部要衝バフムトで激しい戦闘も…“ロシア兵は軽装”との声 など(日テレNEWS LIVE)
- 1月26日は「文化財防火デー」法隆寺で訓練実施 コロナ影響で放水は去年に続き中止(2022年1月26日)
- 【中学生が提言】 「起立性調節障害」の生徒らに教育機会を
寒い…きょうも列島各地で冷え込み続く 都心は11月下旬の気温 北海道では今季初めて氷点下に|TBS NEWS DIG
きょうも全国的に冷え込みが続いています。北海道では初氷を観測し、今季1番の寒さとなっているほか、都心でも11月下旬並みの寒さとなっています。
気象庁によりますと、東京都心では冷たい雨などの影響で、午前8時半すぎに最低気温11.5度を観測。11月下旬並みとなっています。
関東の気温は午後になっても上がらず、東京都心の予想最高気温は平年より10度近く低くなる見込みです。
50代会社員
「出たんですけど、寒すぎて戻って着替えました」
「(寒さが)急に来たって感じでしたよね」
60代女性
「お布団も一枚増やしました。お鍋とか食べたいですね」
横浜市の野毛山動物園では、急に訪れた厳しい冷え込みに、動物たちもペットボトルで作った湯たんぽのまわりに集まったり、ヒーターの効いた巣箱でのんびりと過ごしていました。
動物園の客
「寒いから動物たちもあんま見れなくて残念だったが、触れて良かった」
全国的にもきのうに続き、平年と比べ気温が大幅に下がっていて、特に東日本では多くのところで平年より9度近く低くなる見込みです。
北海道は近づく冬を感じさせる寒さです。内陸部の下川町では、けさの最低気温が3度まで冷え込み、子どもたちはジャンパーを着て登校しました。
「寒い」
「手袋はいてる。あったかい」
北海道内では、けさの最低気温が十勝地方の上士幌町糠平でマイナス2.2度など、今シーズン初めて氷点下となりました。
「(ストーブは?)もうたいているよ。朝と晩と。寒いもん」
この冷え込みで、札幌と帯広では平年より早く「初氷」が観測されました。肌寒さは日中も続く見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2tDiY7P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UzmWDJ4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/txSNTD2
コメントを書く