- 【独自取材】着用義務撤廃の国 マスク着用の“判断”は?(2022年10月8日)
- 【不起訴】“特定秘密情報漏えい”書類送検の元海自幹部の男性 横浜地検
- 7年前に下請けの男性を暴行、遺体をドラム缶に入れ青森県内に遺棄 愛知県の内装業経営の男ら4人逮捕|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月15日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- マンホール下約24mで爆発 1人死亡、救出の30代男性作業員は意識不明の重体 京都水道局の排水関連施設で工事中|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】ポーランドで市民や避難民 連帯訴える集会開く
【初会合】EU「ヨーロッパ政治共同体」 “非加盟国”も参加
EU(=ヨーロッパ連合)は、民主主義などの価値観を共有する非加盟国と共に、EUの枠組みを超えた「ヨーロッパ政治共同体」の初会合を開きました。
EUは6日、議長国のチェコで、「ヨーロッパ政治共同体」の初会合を開き、EU加盟国27か国のほか、イギリスやトルコなど17か国が参加しました。
ヨーロッパ政治共同体は、ロシアのウクライナ侵攻を受け、フランスのマクロン大統領が提唱したもので、民主主義などの価値観を共有する国同士で連携を強化する狙いがあります。
会合には、ゼレンスキー大統領もオンラインで参加し、安全保障やエネルギー問題などが議題となりました。
フランス・マクロン大統領「44か国が団結を示しロシアの侵攻を非難し、ウクライナに対する支持を示した。これは大きな価値がある」
次回の会合は、来年春にモルドバで開催する方向で調整が進められています。
(2022年10月7日放送)
#EU #ヨーロッパ政治共同体 #ゼレンスキー大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FE2ldsI
Instagram https://ift.tt/vRjmrB4
TikTok https://ift.tt/kQP4T6m
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く