- 凍結水道管をガスバーナーで解凍中に…周囲に引火か(2023年1月5日)
- 「魔の2回生」逮捕の武藤容疑者 金銭トラブルで知人監禁か 容疑否認(2023年4月26日)
- 専門家有志が提言「感染者の全数把握の見直しを」(2022年8月3日)
- 【裏メニュー】あつあつ肉ソバ&絶品チャーハンに鶏唐ニンニク塩ダレ飯!行列ができる“個性派”町中華/絶品裏メニュー「スペシャル酔来丼」とは/町中華の“テイクアウト”って?【まとめ】
- 報復攻撃すぐそこで…イスラエル 地上侵攻“ほぼ確実視” 双方の死者2500人超 市民の退避どうなる?“戦場記者”須賀川 現地からの報告【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 地対艦ミサイルなど配備 陸自石垣駐屯地開設で「空白地域」解消へ|TBS NEWS DIG
【同時流行に備え】“オンライン診療で処方” 外来ひっ迫回避へ
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行で発熱外来がひっ迫することに備え、政府は、発熱し、新型コロナ検査が陰性だった人などは、自宅でオンライン診療を受け配送でインフルエンザの薬を受け取るよう呼びかけることを検討していることがわかりました。
政府関係者などによりますと、対策案では、発熱し、新型コロナ検査を受け陰性だった場合や同居する家族などがすでにインフルエンザの診断を受けている場合に、医療機関に行かず自宅でオンライン診療を受けインフルエンザの治療薬タミフルなどを薬局から自宅に配送してもらう仕組みを活用するよう、自治体に呼びかけることが検討されています。
同時流行で、発熱外来がひっ迫することを回避する狙いがあります。
政府は、専門家とも協議の上、来週にも対策案を決める方針ですが、現在、オンライン診療を導入していない医療機関も多く、課題もあります。
(2022年10月6日放送)
#新型コロナウイルス #インフルエンザ #オンライン診療 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yRqt1kE
Instagram https://ift.tt/HIBNtwS
TikTok https://ift.tt/c6Ja5PV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く