- 【飯テロ】”味覚の一致”でマッチング率アップも?「味の数値化」は”新たな未来の食”を作る?【若新雄純】
- 山梨県の山林に18歳女性遺体 男を逮捕「何かわからない物体を運搬した」女性の交際相手の31歳男も関与か【news23】|TBS NEWS DIG
- 【解説まとめ】続々と出る裏金疑惑 立件の着地点は? なぜ繰り返される?自民党を揺るがす派閥パーティー券問題「不記載」はどんな罪に? ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- パンダの「メイシャン」25歳の誕生日をファン祝福 ケーキを豪快に食べる姿 米動物園(2023年7月23日)
- “借金返済できず破産”のケースも増 コロナで生活困窮の人に向けた無料の電話相談会(2022年4月23日)
- 【藤井聡太五冠】「竜王戦」初防衛に王手 広瀬章人八段との決戦制す
【同時流行に備え】“オンライン診療で処方” 外来ひっ迫回避へ
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行で発熱外来がひっ迫することに備え、政府は、発熱し、新型コロナ検査が陰性だった人などは、自宅でオンライン診療を受け配送でインフルエンザの薬を受け取るよう呼びかけることを検討していることがわかりました。
政府関係者などによりますと、対策案では、発熱し、新型コロナ検査を受け陰性だった場合や同居する家族などがすでにインフルエンザの診断を受けている場合に、医療機関に行かず自宅でオンライン診療を受けインフルエンザの治療薬タミフルなどを薬局から自宅に配送してもらう仕組みを活用するよう、自治体に呼びかけることが検討されています。
同時流行で、発熱外来がひっ迫することを回避する狙いがあります。
政府は、専門家とも協議の上、来週にも対策案を決める方針ですが、現在、オンライン診療を導入していない医療機関も多く、課題もあります。
(2022年10月6日放送)
#新型コロナウイルス #インフルエンザ #オンライン診療 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yRqt1kE
Instagram https://ift.tt/HIBNtwS
TikTok https://ift.tt/c6Ja5PV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く