- 【速報】急速に円安が進行 円相場 1ドル=140円台に 1998年以来 約24年ぶり|TBS NEWS DIG
- 男子中学生2人乗りバイクが縁石などに衝突・転倒 中学3年の男子生徒が死亡 埼玉・松伏町|TBS NEWS DIG
- 【速報】JR中央線快速 上下線で運転見合わせ(2022年3月8日)
- 【1.5℃の約束】国連総会のイベントで「温暖化対策」 NHK民法6局が共同で呼びかけ(2022年9月19日)
- 最上級個室=“走るスイートルーム”も用意 東武鉄道の新型特急「スペーシアX」デビュー|TBS NEWS DIG
- 米国家情報長官 プーチン大統領が「ウクライナでの紛争の長期化に向け準備をしている」との分析明らかに|TBS NEWS DIG
【独自】「数年前に試験と同じ問題が模試で…」容疑者の元教え子が証言 “長期間かつ広範囲”か 柔道整復師の試験問題漏洩事件|TBS NEWS DIG
「柔道整復師」の国家試験の問題が漏洩した事件で、逮捕された問題作成者の男が勤務していた専門学校の元教え子の証言から漏洩が今年だけではなく、長期間かつ広範囲にわたっていた可能性があることがわかりました。
公益財団法人の理事・三橋裕之容疑者(64)と国家試験の試験委員・黒田剛生容疑者(62)は今年2月、柔道整復師の国家試験の設問に関する「キーワード」数十個を仙台市の専門学校にメールで送り、漏洩した疑いがもたれています。
黒田容疑者は問題作成の担当者でしたが、以前、講師を務めていた別の専門学校の複数の元教え子が取材に応じ、「数年前の国家試験で出題された設問が直前に行われた模試と全く同じだった」「模試の問題用紙は終了後に回収された」と証言しました。
警視庁は複数の専門学校に漏洩したとみていますが、JNNの取材で今年だけではなく、長期間かつ広範囲に漏洩し、その情報を専門学校が組織的に活用していた可能性があることがわかりました。
警視庁は国家試験自体の信頼性を揺るがす事件として、全容解明を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FyzH0dk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/L1WMKRv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zKXcMSd
コメントを書く