- “線状降水帯”次々と発生『大雨特別警報』も…あす各地雷雨に警戒 気象予報士解説(2022年8月3日)
- 【手術現場を密着】九州大学病院「iPS細胞」活用 心臓病患者に新たな可能性
- 卒業旅行シーズン前に ピーポくん・カスタム君が薬物密輸防止を呼びかけ 羽田空港 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「畳と冷蔵庫がダメに」台風で土砂崩れや浸水被害 東海道新幹線は4日ぶり通常運行「動いてよかった」
- 「夏バテ」は人間だけじゃない?リスはぐったり、エアコンが壊れたラーメン店は窮地 “観測史上初”の猛暑相次ぎ各地に異変|TBS NEWS DIG
- 宮台真司さん“襲撃”か 死亡した男 事件後に“刃物購入”…“再襲撃”計画の可能性(2023年2月3日)
「全然味が違う」「止まらない」丹波篠山の『黒枝豆』販売解禁に長蛇の列(2022年10月5日)
兵庫県丹波篠山市の秋の味覚「黒枝豆」の販売が10月5日から解禁となりました。
「黒枝豆」は粒が大きくもちもちとした食感が特徴です。丹波篠山の名産「黒豆」になる前の柔らかい段階で収穫されたものです。他の品種と区別するため販売の解禁日が設けられていて、10月5日は朝から買いに訪れた人の長い列ができました。
(京都から買いに来た人)
「ずっと食べています。止まらないです」
(買いに来た人)
「おいしい。全然味が違う。甘みがある。期間中にあと2回ほど来ます」
丹波篠山の「黒枝豆」は10月末ごろまで市内の直売所を中心に1袋1500円で販売されるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/v5Dzo08
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #黒枝豆 #丹波篠山 #直売所 #収穫
コメントを書く