- 大阪府知事選、大阪市長選、堺市長選の「トリプル選」ならず 堺市長選は6月に単独で実施へ
- 列島襲った線状降水帯 電気復旧も「エアコンが」 各地で突風・雷雨…“つむじ風”も(2023年6月5日)
- 15週連続コメ最高値更新 「おかずは減らせるけど、コメは減らせない」コンビニおにぎりも、もち麦に 輸入の動きも加速 #shorts #読売テレビニュース
- 【万博5日目】夏日に迫る暑さ…涼しさ感じる場所は「大屋根リングの下」熱中症対策にマイボトル持参も
- 【分断】国葬「反対論」拡大で世論を二分 国民の納得得られず…背景は?
- 【若一調査隊 傑作選】世界遺産・興福寺の魅力!/ 個性豊かな洋館が立ち並ぶ 神戸・北野異人館ほか 若一光司さんと五十嵐Pが、日本各地の名所や社寺を大調査!【読売テレビニュース】
過去の訓練情報が消去されず…Jアラート“誤発信”(2022年10月5日)
過去の訓練での情報が消去されずに残っていたためだったということです。
4日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した際、Jアラートが誤って警戒の必要がなかった東京都の島しょ部に発信されました。
この件について磯崎官房副長官は会見で、過去に行った訓練での送信先の情報が消去されないまま残っていたことが原因だと説明しました。
現在、システム上の不具合の修正を行っていて、作業は5日中に終了する見込みだということです。
Jアラートによるミサイル情報の発信は5回目で、2017年9月以来、およそ5年ぶりでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く