米空母が再び日本海へ 北朝鮮の相次ぐ挑発をけん制 日本海へミサイル4発発射|TBS NEWS DIG

米空母が再び日本海へ 北朝鮮の相次ぐ挑発をけん制 日本海へミサイル4発発射|TBS NEWS DIG

米空母が再び日本海へ 北朝鮮の相次ぐ挑発をけん制 日本海へミサイル4発発射|TBS NEWS DIG

北朝鮮がきのうも弾道ミサイルを発射するなど挑発を続けていることを受け、アメリカ軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」が再び日本海に展開されることになりました。

日本時間きょう未明に発射された弾道ミサイル「ATACMS」。きのう、弾道ミサイルを発射した北朝鮮への対抗措置として、アメリカ軍と韓国軍が合同であわせて4発、日本海に向けて発射しました。

韓国軍合同参謀本部
「北朝鮮がどのような場所で挑発しても、発射地点を無力化させる能力と態勢を備えていることを示した」  

さらに、韓国軍の合同参謀本部はきょう、アメリカ軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」が再び日本海の公海上に展開されると発表しました。

「ロナルド・レーガン」は先月、5年ぶりに韓国の釜山に寄港し、日米韓の共同訓練などに参加。その後、太平洋に出ていたものの、きのう北朝鮮が発射したミサイルの軌道の下付近にいたことがJNNの取材でわかっていて、韓国軍は日本海に再び戻る今回の措置は「非常に異例」だとしています。

韓国軍合同参謀本部
「北朝鮮のいかなる挑発と脅威にも、断固として対応するという韓米同盟の決然とした意志を示すものだ」

一方、アメリカ・ニューヨークでは。

国連の報道官
「朝鮮半島の完全かつ検証可能な、非核化の実現に関わる関係国との対話再開を北朝鮮に促したい」

国連のグテーレス事務総長は声明で北朝鮮を非難したうえで、対話の席に戻るよう訴えました。国連では、アメリカが要請した安保理の緊急会合が5日に開催される予定です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7wtsZE

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cutdIz8

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/g7ORwWK

TBS NEWSカテゴリの最新記事