- 新型コロナ 近畿で2万1643人感染 2府4県すべてで前週金曜日を上回る 33人死亡
- 構想から約40年『大阪中之島美術館』が開館 モディリアーニなど6000点超の作品(2022年2月2日)
- 【LIVE】ガザ地区 ライブカメラ最新映像 イスラエルの攻撃続く LIVE From Gaza Strip(2023年10月24日)| TBS NEWS DIG
- イスラエル軍 誤射で殺害された3人の人質めぐり責任認める ネタニヤフ首相は戦闘継続の意思示す|TBS NEWS DIG
- 【起死回生グルメまとめ】本格洋食を団地で!「団地の人情店」 / コロナ禍で閉店の浅草の老舗すき焼き店 / 借金2200万完済…「新型コロナ」なんかに負けない! など(日テレNEWS LIVE)
- 【関東の天気】今夜にも台風発生へ 関東に影響は?(2022年7月27日)
【速報】「1億円の壁」について政府税調で議論「できるだけ早く是正すべき」との声も|TBS NEWS DIG
税制改正にむけて政府の税制調査会の本格的な議論が始まりました。
総所得1億円を境に所得税の負担率が下がる、いわゆる「1億円の壁」について議論が行われ、税の公平性を確保するため「できるだけ早く是正すべき」との声が相次ぎました。
「1億円の壁」とは、富裕層が、株式を譲り受けたり、取り引きしたりすることによる配当所得が多いことが背景にあるとされ、総所得1億円を境に所得税の負担率が下がっていることから、“金持ち優遇”という批判が根強くあります。
きょうの政府税調では、アメリカやイギリスでは配当所得について段階的に課税が強化される仕組みになっていて、日本ほど明確な「壁」がないことが示されました。
委員からは「所得税の構造として問題で、できるだけ早く是正すべき」といった声があった一方、「スタートアップなどへの投資を損なう可能性にも配慮した上で税制優遇などで対応することも可能」という指摘がありました。
所得税と社会保険料を足して負担率を見た場合でも「1億円の壁」が存在しており、税の公平性について考えるべきとの指摘が相次ぎました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7wtsZE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cutdIz8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/g7ORwWK
 
 



 
 
 
 
  
  
  
  
  
	 
	 
	 
	 
	 
	
コメントを書く