- 【ポークソテー&ステーキまとめ】規格外! 厚さ約 9.5cm の肉厚ポークステーキ / やわらかジューシーな豚肉に“やみつき”デミグラスソース / ご当地味トンテキ など(日テレNEWS LIVE)
- 「ガザ被害を報じたか?」TBS記者が聞くと取材中断…イスラエルメディアは“ガザ被害伝えてない”と批判の声も|TBS NEWS DIG
- 和歌山県“まん延防止”適用を要請へ「増え方が尋常じゃない」
- 電通勤務で自殺の高橋まつりさんの自殺から7年 母親が手記を公表(2022年12月25日)
- 【警察ラップ】「施joしないなんて非joにヤバい」「どっかでドロboは見てるんだyo」滋賀・米原警察署がラップ啓発で汚名返jo!(2022年8月15日)
- 【始まる】百貨店で“バレンタイン商戦” 物価高の影響で約9割値上げ #shorts
【ヒジャブめぐり拘束の女性死亡】イラン最高指導者・ハメネイ師 “治安部隊のデモ鎮圧支持”
中東・イランでは、髪を覆うためのスカーフ「ヒジャブ」のつけ方が不適切だとして警察に拘束された女性が死亡し、抗議デモが続いていますが、最高指導者のハメネイ師は3日、治安部隊のデモ鎮圧を支持する考えを示しました。
イランでは先月、「ヒジャブ」の着用が不適切だとして警察に拘束された女性が死亡し、抗議デモが続いています。治安部隊との衝突で、人権団体はこれまでに130人以上が死亡したと発表しています。
イランの最高指導者・ハメネイ師は3日、この問題に初めて言及し、「若い女性が亡くなったのは痛ましい出来事だ」としながらも、「銀行や車に火をつけるのは正しい反応ではない」と述べました。その上で、敵対するアメリカやイスラエルが暴動を計画したなどと主張し、治安部隊のデモ鎮圧を支持する考えを示しました。
最高指導者が治安部隊の厳しい対応を容認したことで、犠牲者がさらに増加することが懸念されます。
(2022年10月4日放送)
#ヒジャブ #イラン #ハメネイ師 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KEJluCP
Instagram https://ift.tt/HlV6YJN
TikTok https://ift.tt/cHe057F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く