- 【とんかつライブ】かんだ瞬間ジュワッ肉汁トンカツ/トンカツが立つ!?極厚カツ丼/愛され食堂の恋する豚ヒレカツ定食 など(日テレNEWS LIVE)
- 【もやしSOS】生産者が悲鳴「世界一安すぎる」のに値上げできない背景
- 年末年始の大雪対応で関係閣僚会議 総理「事前の備えに万全を」と指示 | TBS NEWS DIG #shorts
- 電動スーツケースに乗って歩道を無免許運転 中国籍女性を全国初の摘発「免許必要と思っていなかった」
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月13日)| TBS NEWS DIG
- 感染拡大のたび医療逼迫 行動制限ないなか“7波”どう乗り切る?(2022年7月26日)
岩手に津波警報 久慈港で1m10cmの津波
岩手県沿岸部には津波警報が継続中です。岩手県久慈市には宮本大毅記者がいます。
(報告:宮本大毅記者)
岩手県沿岸北部にある久慈市の久慈港の北およそ3キロの高台にいます。安全な場所からお伝えしています。久慈港を見渡すことができます。ここから見渡す限り、目視では海面の大きな変動は見られません。また、行き交う車も少なく、市内、大きな混乱は今のところ見られません。
県内では津波を観測しています。久慈港では県内最大の1メートル10センチ、大船渡で午前6時35分に30センチを観測し上昇中。宮古や釜石で40センチの津波が観測されています。午前6時現在、県の災害対策本部に被害の情報は入っていません。
沿岸12市町村全てに避難指示が出されていて、1300人余りが避難しています。そして、沿岸を走る三陸鉄道リアス線は始発から運転を見合わせています。
岩手県沿岸部には現在、津波警報が出されています。直ちに安全な場所に避難してください。(16日08:17)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く