- 世界陸連・トランスジェンダーの選手 “思春期男性”で女子競技の参加禁止|TBS NEWS DIG
- @onefiveがCDリリースイベントを開催!!公開中の映画“推し武道”主題歌を熱唱!!(2023年5月25日)
- 【速報】トランプ前大統領「違法なことは何もしていない」 保釈後初めてSNS投稿(2023年4月5日)
- 【町中華ライブ】懐かし昭和レトロ味 奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 携帯電話が捜査の“カギ”「ルフィ」特定に向け重要局面|TBS NEWS DIG
- 【マスク着用】 個人の判断に 朝の東京駅前では89%超が着用も
【速報】東京の消費者物価 30年5か月ぶりの上昇幅 2.8%上昇 9月中旬速報値 1992年4月以来|TBS NEWS DIG
家庭で消費するモノやサービスの値動きなどをみる東京23区の9月の消費者物価指数は、去年より2.8%上昇しました。消費増税の影響を除くとおよそ30年ぶりの上昇幅です。
総務省が発表した東京23区の9月中旬時点での消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が102.7となり、去年9月と比べ2.8%上昇しました。
消費増税の影響を除くと1992年4月以来の上昇幅で、30年5か月ぶりの歴史的な伸び率です。
原油価格が高騰する中、▼電気代が27.9%、▼都市ガス代が25.8%上昇するなどエネルギー価格の上昇が続きました。
またウクライナ情勢や急速な円安などの影響で、小麦粉や食用油など生鮮食品を除く食料が4.5%上昇しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MmIwsJL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IuaPj8c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zqohr05
コメントを書く