- 【全国の天気】6月最終日 あすも「災害級の暑さ」東京を中心に40℃予想(2022年6月29日)
- 【独自】名古屋・コンセプトカフェを摘発、“ドン横キッズ”も出入り |TBS NEWS DIG
- 【速報】全国の感染者4万9000人超 4日連続最多(2022年1月21日)
- 【宇宙ライブ】 人類を月に送る「アルテミス計画」/ 「アミノ酸」は宇宙から?はやぶさ2の“大発見” / ロケット打ち上げからISS到着まで など―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【今月5か所目】猫の“切断死がい” 学校の校庭や公園でも…
- 「火星より寒い」米・北東部で“体感温度-78℃” 観測史上最低…“秒速55m突風”も(2023年2月6日)
「まさかJアラートが…」対象地域で広がる不安の声(2022年10月4日)
Jアラートの対象地域となった北海道と青森県では避難を促す放送が流されるなどし、住人の間で不安が広がっています。
男性:「まさかJアラートが鳴るようなことになるとは思っていなかったのでびっくりした」「(Jアラートの)アラームが来たのが30分すぎ。仮に落下物あったとしても備えられないじゃないですか」
太平洋で操業する漁業関係者からも不安の声が聞かれました。
漁業関係者:「今は一番怖かった。いつも日本海ですよね。ミサイル落ちたりするのは」「とにかくミサイルはダメ。気持ち悪い。おっかない。国が注意の連絡きちんとしてもらわないと、俺たちは安心できない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く