- 【茨城で震度5強】メダカ販売店で水槽落ち300匹死ぬ(2022年11月9日)
- 【日テレ今週のニュースまとめ】「仕込みカメラ」顔も撮影…スカートの中とセット販売 / 知人「金で買えるような夢は結構言ってた」/ ロシアの“大規模攻撃”すでに開始か など (日テレNEWS LIVE)
- 大阪湾に…車が車を“突き落とす” 水中に沈む“ナンバー外された車” 証拠隠滅か #shorts
- 助け合って過ごしている住民365人が孤立状態奄美大島で記録的な大雨(2023年6月21日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/ 突然の「ビザ発給停止」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- ゲレンデにサンタ登場 子どもたちにプレゼント
【研究】高齢者向け「メルカリ教室」心身の健康への影響調査
フリマアプリの「メルカリ」が、京都大学、UR都市機構とフリマアプリを使って「高齢者の心と体の健康」について共同研究を始めます。
◇
千葉県八千代市の団地で開かれていたのは、この団地に住んでいる高齢者に向けて、「フリマアプリ」の使い方を教える「メルカリ主催」の教室です。
参加者
「出品するで良いのかしら?」
指導スタッフ
「カメラのマーク、写真を撮る」
指導スタッフ
「ちょっと高いかなくらいでも大丈夫」
参加者
「じゃあ2000円くらいにしておこうかな」
指導スタッフ
「売れるまで何回も変更可能です」
参加していたのは60代から80代の高齢者です。写真の撮影や、紹介文のアップなど、イチから学んでいました。
「メルカリ」がこうした取り組みを始めた理由は…
メルカリ 小泉文明会長
「フリマアプリ自身がですね、高齢者の方々のコミュニケーションでありますとか、健康に作用している可能性というのがあるんじゃないかなと」
共同研究をする京都大学の近藤尚己教授によると、人とつながることで孤立を感じにくくなり、心身の健康にも良い影響があるというのです。そこで、社会とのつながりをインターネットのフリマアプリで作ってもらい、今後、健康との関連性を調査します。
参加者
「思ったより気軽にできるんじゃないかなと思って」
高齢化社会の課題解決へつなげていきたいということです。
(2022年10月3日放送「news every.」より)
#フリマアプリ #メルカリ #高齢者 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gBYdLS9
Instagram https://ift.tt/Y7aeEBL
TikTok https://ift.tt/cl85kn3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く