- “ひき逃げ”78歳男逮捕 「逃げちゃダメ」声掛けも…事件後に「車を運転して散髪に」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年2月20日)
- 【速報】ロシア 極超音速ミサイル「キンジャール」をウクライナで3回使用(2022年8月22日)
- 【猛暑影響】今夏の家計支出が月3512円増加「行政も真剣に考えないと…」暑さは9月も|アベヒル
- ダイオウグソクムシ、寄生虫(アニサキス)、新種ゴキブリなど…「”イロモノ”生き物」ニュースまとめ【LIVE】ANN/テレ朝
- “けあらし”や“霧氷”の便りも 全国6割で今季一番の冷え込み 寒暖差で頭痛など急増(2022年10月26日)
- ↑リアルタイム配信はこちら↑ 6月27日(金)朝の万博会場東ゲート #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
【研究】高齢者向け「メルカリ教室」心身の健康への影響調査
フリマアプリの「メルカリ」が、京都大学、UR都市機構とフリマアプリを使って「高齢者の心と体の健康」について共同研究を始めます。
◇
千葉県八千代市の団地で開かれていたのは、この団地に住んでいる高齢者に向けて、「フリマアプリ」の使い方を教える「メルカリ主催」の教室です。
参加者
「出品するで良いのかしら?」
指導スタッフ
「カメラのマーク、写真を撮る」
指導スタッフ
「ちょっと高いかなくらいでも大丈夫」
参加者
「じゃあ2000円くらいにしておこうかな」
指導スタッフ
「売れるまで何回も変更可能です」
参加していたのは60代から80代の高齢者です。写真の撮影や、紹介文のアップなど、イチから学んでいました。
「メルカリ」がこうした取り組みを始めた理由は…
メルカリ 小泉文明会長
「フリマアプリ自身がですね、高齢者の方々のコミュニケーションでありますとか、健康に作用している可能性というのがあるんじゃないかなと」
共同研究をする京都大学の近藤尚己教授によると、人とつながることで孤立を感じにくくなり、心身の健康にも良い影響があるというのです。そこで、社会とのつながりをインターネットのフリマアプリで作ってもらい、今後、健康との関連性を調査します。
参加者
「思ったより気軽にできるんじゃないかなと思って」
高齢化社会の課題解決へつなげていきたいということです。
(2022年10月3日放送「news every.」より)
#フリマアプリ #メルカリ #高齢者 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gBYdLS9
Instagram https://ift.tt/Y7aeEBL
TikTok https://ift.tt/cl85kn3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く