- 最後の都モニタリング会議 専門家「当面は感染拡大続く可能性高い」(2023年4月28日)
- 兵庫県が警察とリアルタイムで虐待情報を共有するシステム構築へ 神戸市西区の6歳男児虐待死事件受け
- 10畳の部屋に38匹飼育 ネコ虐待“多頭飼育崩壊”か 女を逮捕 川崎市(2023年10月19日)
- 【朝ニュースまとめ】小笠原諸島で震度5強の地震 津波の心配なし など 1月4日の最新ニュース
- 『見つかったので殺してしまった』盗みに入り87歳女性を殺害か…自ら通報した男を逮捕 #Shorts #強盗殺人 #住居侵入 #逮捕
- 大谷翔平FAで契約金6億ドル予想も!?その額東京スカイツリー2基自家用ジェット1機に相当Nスタ解説TBS NEWS DIG #shorts
【静岡】月間降水量の歴代2位を記録 各地で記録的大雨
気象庁は9月の天候まとめを発表し、台風15号の影響で静岡では9月の月間降水量が統計開始以来2番目に多かったことがわかりました。
気象庁によりますと、9月は暖かい空気に覆われやすく、月の平均気温は北日本、東日本・西日本で高くなりました。
一方、上旬から中旬には、台風11号、12号、14号によって沖縄・奄美では大雨となり、この地域の月間の降水量は平年のおよそ1.7倍を記録したということです。
また、先月下旬には台風15号の影響で東日本太平洋側を中心に記録的な大雨となりました。
特に、静岡では台風15号に伴う大雨などにより、9月の月間降水量が1940年の統計開始以来、歴代2位となる616.5ミリを記録したということです。
(2022年10月3日放送)
#静岡 #月間降水量 #気象庁 #台風 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gBYdLS9
Instagram https://ift.tt/Y7aeEBL
TikTok https://ift.tt/cl85kn3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く