- 中国・河南省でお見合い中に“コロナ隔離同居”が話題に
- 【ライブ】古川聡宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)から会見 スペースXの宇宙船「クルードラゴン7号機」に搭乗 日本人最高齢での宇宙滞在【LIVE】(2023/9/14)ANN/テレ朝
- 能登地震 輪島市で一般ごみ収集再開 珠洲市では缶など山積み(2024年1月15日)
- 日経平均は“3万3000円”予想も 2023年の景気は「曇りのち晴れ」?東証大発会|TBS NEWS DIG
- 大阪で桜の「開花」発表 去年より3日早く、近畿では和歌山に続き2番目 4月4日ごろ満開の見込み
- 水樹奈々「Red Breeze」「ETERNAL BLAZE」を4年ぶりの声出し解禁ライブで披露!!(2023年9月4日)
小さい秋、見つけた!コキアの色づき始まる【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
今回は小さい秋を探しに取材に行ってきました。
高安奈緖子 気象予報士
「ご覧下さい、一面のコキアです。丸い形がかわいいですね。所々赤く色づいています」
こちらは、茨城県にある国営ひたち海浜公園です。園内にあるみはらしの丘には、3万3千本ものコキアが植えられています。
夏の間は鮮やかな緑色のコキアなのですが、秋の深まりとともにだんだん色が変わっていき、ちょうど今がその始まりの時期なんです。
実はコキアは、気温の変化にとても敏感なんです。夏は緑のコキア。10月のはじめごろ、最低気温が15度を下回るようになると緑と赤の「グラデーションコキア」が楽しめるようになります。それから10日ほど経つと、一面鮮やかな「赤コキア」になります。そして、10月下旬には「黄金コキア」を楽しむことができるんです。
今年は気温が高い日が多いので、色づきがややゆっくりと進んでいるそうです。
この日はとても暑くて、季節限定のソフトクリームを頂いちゃいました。おいりが乗っていて、サクサクしていておいしかったです。
ちなみに、10月1日から「コキアカーニバル」というイベントも始まりました。色が変化するコキアは今月いっぱい楽しめます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QLzVcE5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wGioNHd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mGEz2MT



コメントを書く