- 1000万人超がPCR検査 40℃超の猛暑で深夜に大行列 中国・重慶市(2022年8月24日)
- 冷たいドリンクは「ふたなし」で提供 スタバ スプーンは“植物由来”に・・・(2022年3月17日)
- 【速報】直木賞に今村翔吾さんの「塞王の楯」 米澤穂信さんの「黒牢城」(2022年1月19日)
- 【寒気襲来】#高安奈緒子 予報士ライブ解説 北日本は大雪に警戒 クリスマスから年末年始の空模様を詳しく!(2023年12月17日)
- 【きょうは何の日】『しあわせ』の日 ――4と4をあわせて“しあわせ” / 凱旋帰国 ・勝利の瞬間・連覇・受賞 ・偉業達成 など 歓喜の瞬間にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 同級生を包丁で切りつけ 逃走の中2男子生徒を確保
小さい秋、見つけた!コキアの色づき始まる【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
今回は小さい秋を探しに取材に行ってきました。
高安奈緖子 気象予報士
「ご覧下さい、一面のコキアです。丸い形がかわいいですね。所々赤く色づいています」
こちらは、茨城県にある国営ひたち海浜公園です。園内にあるみはらしの丘には、3万3千本ものコキアが植えられています。
夏の間は鮮やかな緑色のコキアなのですが、秋の深まりとともにだんだん色が変わっていき、ちょうど今がその始まりの時期なんです。
実はコキアは、気温の変化にとても敏感なんです。夏は緑のコキア。10月のはじめごろ、最低気温が15度を下回るようになると緑と赤の「グラデーションコキア」が楽しめるようになります。それから10日ほど経つと、一面鮮やかな「赤コキア」になります。そして、10月下旬には「黄金コキア」を楽しむことができるんです。
今年は気温が高い日が多いので、色づきがややゆっくりと進んでいるそうです。
この日はとても暑くて、季節限定のソフトクリームを頂いちゃいました。おいりが乗っていて、サクサクしていておいしかったです。
ちなみに、10月1日から「コキアカーニバル」というイベントも始まりました。色が変化するコキアは今月いっぱい楽しめます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QLzVcE5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wGioNHd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mGEz2MT
コメントを書く