- 幼稚園の送迎バスがトンネルで追突、3台絡む玉突き事故 園児5人搬送され軽傷見込み 滋賀・大津市
- オミクロン株 京都府の20代女性が陽性 市中感染か 京都府知事(2021年12月23日)
- 日本郵船が対策本部を立ち上げ 紅海でフーシ派が貨物船を乗っ取りで|TBS NEWS DIG
- マリウポリの犠牲は3000人以上か 依然20万人に“飢餓”の危機(2022年3月22日)
- 【2月7日 関東の天気】お帰りは #傘の出番|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:狛江市“強盗殺人”指示は「ルフィ」と「KIM」/ 「ルフィ」以外にも“指示役”存在?…“KIM”は「殺してもいい」と伝達か など(日テレNEWS LIVE)
日米豪防衛相会談 台湾海峡の平和と安定重要性再確認、太平洋島しょ国めぐり中国に懸念|TBS NEWS DIG
日本、アメリカ、オーストラリア3か国の防衛閣僚が会談し、軍事活動を活発化させる中国を念頭に防衛協力を促進することなどで一致しました。
ハワイで行われた日米豪の防衛相会談では、8月に中国が弾道ミサイルを発射し、日本の排他的経済水域内などに着弾したことを強く非難。台湾海峡での平和と安定の重要性を再確認するとともに、問題の平和的解決を促すことで一致しました。
また、インド太平洋地域の安全保障を確保するために、3か国による共同訓練の拡大を含む防衛協力の促進を確認しました。
このほか、浜田防衛大臣はソロモン諸島などで中国の影響力が拡大していることに懸念を示し、3か国が連携して能力構築支援をしていくことの重要性を訴えたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/gIjrLWR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tGAMw2H
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Xr1iv7N
コメントを書く