- 【12月8日 今日の天気】日本海側も天気回復へ 北海道 午前中は猛ふぶきに警戒 広い範囲で小春日和 日中は日差し暖か|TBS NEWS DIG
- 亡くなった安倍元総理が東京に戻る 自宅周辺に大勢が集まり海外メディアも 岸田総理らが弔問に|TBS NEWS DIG
- トマト“異次元の高値”なぜ? 料理店「仕入れ値2倍超え」 悲鳴続出(2023年10月24日)
- 【海開き】「サザンビーチちがさき」海開きで賑わい 強い毒持つ「カツオノエボシ」に注意を
- クラスターが発生した介護施設で遺体運搬も…新型コロナ対応でうつ病発症した女性が労災認定 兵庫
- 駅に女性や子どもが・・・ロシア軍ミサイル攻撃39人死亡 ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月8日)
風速70m近く…大型ハリケーンが米に上陸 街は浸水・停電250万軒・250万人に避難指示(2022年9月29日)
大型のハリケーン『イアン』がアメリカ・フロリダ州に上陸しました。
勢力は5段階の上から2番目「カテゴリー4」です。風速は70メートル近くにまで達し、住民約250万人に避難指示が出されました。
アメリカメディアは“ハリケーン特別番組”で各地の緊迫した状況を伝えました。
CNN:「状況を見てもらおうとやってきましたが“止まれ”の標識がなぎ倒されています。自分の声はなんとか聞こえるので、できるだけお伝えします。信じられないほどの風です」
気象当局は、壊滅的な被害をもたらす恐れがあるとして、最大限の警戒を呼び掛けました。
船員:「(Q.大丈夫ですか?)大丈夫ですよ。向こうで、ハリケーンのせいでボートが流されて、私がここに縛りつけました。ここなら安全だと思ったけれど、風が強すぎて」
各地で高潮や大雨による浸水被害が相次いでいます。強風で電線が切れる被害も出ていて、250万軒以上が停電しているといいます。
それだけにとどまらず、メキシコ湾の石油生産のうちの9%が、28日は『イアン』の影響で閉鎖されていました。
落ち着いていたガソリン価格が再び上がるのではないかと、中間選挙を控えたバイデン大統領は気が気ではありません。
バイデン大統領:「ひとつ警鐘を鳴らしたい。石油・ガス事業者の幹部に言いたい。決して、これを口実にガソリン価格を引き上げ、市民を苦しめることはしないでください。ハリケーンによる石油生産への小さな影響が、ガソリン代を引き上げる言い訳になってはなりません」
『イアン』は、上陸とともに「カテゴリー1」に下がり、現在は熱帯低気圧に変わりました。
しかし、時速13キロでのろのろと北上しているため、大雨や洪水などの被害の拡大が心配されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く