- 【天井のない監獄】ガザ地区のリアル「状況改善ありえない」にも関わらず…なぜ”暴挙”に?ハマス側から見たパレスチナ問題|ABEMA的ニュースショー
- 【解説】告発者の私的情報公開問題 公開の基準で県・人事課と見解相違 問われる斎藤知事発言の正当性
- 高齢者とペット「腰痛悪化でエサやれない」「ネコを置いては入院できない」…その飼育支援に取り組む団体「飼うことで元気得られるしネコも助かる」(2023年1月31日)
- 【昼ニュースまとめ】トンガ周辺噴火 豪州などが哨戒機を派遣 など 1月17日の最新ニュース
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・気仙沼市① 定点撮影 2023年Ver
- 「報酬は100万円」犯行のきっかけは“友人の誘い”銀座覆面強盗事件の初公判(2023年9月8日)
【凸パン】賞味期限“7倍”のパンが登場 凸版印刷が高級食パン店と開発
賞味期限が従来の7倍というパンが登場しました。高級食パン店とコラボして開発したのは、凸版印刷です。
◇
29日、東京・秋葉原駅では、4300個のパンを無料で配るイベントが行われました。
「パンの無料配布を行っています」
実はこのパン、ただのパンではありません。賞味期限が通常だと3日の食パンが、7倍の21日にまで延びたというのです。凸版印刷が高級食パン店の「嵜本」とコラボして開発した、その名も「凸パン(トツパン)」です。
長持ちする秘密は、「パッケージ」にありました。
凸版印刷・宣伝部 行徳茜さん
「世界最高水準のバリア性能を持つ透明バリアフィルムを使っています」
水蒸気を通しづらい独自の素材を使用することで、食材の変質や湿気を防ぎ、賞味期限が7倍になりました。
「嵜本」を運営 ドロキア・オラシイタ 荒井健作企画部長
「日持ちを長くさせていただいて、お客さまに喜んで食べてもらえる商品を作っていこうと」
賞味期限が7倍の食パンは「フードロス削減」を啓発するための限定製品です。
29日に秋葉原駅で無料配布されたほか、「嵜本 秋葉原店」でパンを買った人にプレゼントされるということです。(10月12日まで)
(2022年9月29日放送「news every. 」より)
#凸版印刷 #嵜本 #パン #賞味期限 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/V0SoeRa
Instagram https://ift.tt/CrsGOJZ
TikTok https://ift.tt/eZGQFph
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く